挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

1/7 校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校内書き初め大会を実施しました。
 生徒は、お手本を見ながら思い思いの文字を書き上げていました。集中して取り組む姿から、「今年も頑張るぞ!」という意気込みが感じられました。

1/7 学校通信「談夢」第9号

 学校通信「談夢」第9号をアップしました。
 新年のごあいさつ、昨年末の各学年の取組、生徒の活躍等を掲載しています。トップページ下段よりご覧ください。

1/7 新型コロナウイルス感染症対策の強化2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に入る前には必ず手指消毒をしています。

 また、3学期初日から、保健委員の生徒が加湿器の準備をしてくれていました。私たち一人一人の感染予防への意識が高まることが、健康安全な学校生活につながります。みんなで頑張っていきましょう!
 

1/7 新型コロナウイルス感染症対策の強化1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国的に新型コロナウイルス感染症が急速に感染拡大しています。3学期は、これまで以上に危機意識を高め、対策を講じていきます。
 
 登校した生徒は教室に入る前に担任等の先生に検温表を提出し、健康状態を確認していました。3学期も継続していきます。

1/7 3学期始業式

画像1 画像1
 今日から3学期が始まりました。
 まず、始業式を、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に配慮して放送で行いました。
 校長先生から、「3学期はまとめの学期です。3年生は体調管理に努め、万全の体勢で入試に臨みましょう。1、2年生はこれまでの学校生活をふりかえりながら勉強や運動に取り組み、進級に向けて準備をしましょう。小野中全体で新型コロナウイルス感染症への対策を強化して健康安全な学校生活をつくっていきましょう」とお話がありました。
 各クラスの生徒たちは真剣に聴いていました。

画像2 画像2

1/4 令和3年仕事始め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年が始まりました。
 今年も本校ホームページの一層の充実を図っていきますので、よろしくお願いいたします。みんなで知恵を出し合って、新型コロナウイルス感染症に負けず、笑顔・やる気・希望をもって頑張っていきましょう!

 写真は、本校から臨む上毛三山+αです。
 1枚目は赤城山、2枚目は榛名山、3枚目は妙義山+雪化粧の浅間山です。新春の光の中で輝いていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

一貫校研修

各種おしらせ

平成30年度指導案及び単元構想

平成27年度校内研修まとめ

平成28年度校内研修まとめ

平成29年度校内研修まとめ

平成30年度校内研修まとめ

令和元年度校内研修まとめ

実践計画

教科等指導の重点

部活動方針

部活動廃部規定

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149