挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

3/17 学校ボランティア募集

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と本日実施した学年保護者会で、学校ボランティアの募集を行いました。地域コーディネーター2名が資料を基に説明しました。保護者の皆さんも興味を持って聞いていました。
 小野連携型小中一貫校の地域学校協働本部「おのハンモック」は、学校ボランティアの活動が実績が認められ、過日、文部科学大臣表彰を受賞しました。今回の募集により、一人でも多くの方が学校ボランティアに参加してくださるとありがたいです。地域・家庭・学校が協働して、目指す子供像である「夢に向かってかがやく子」を育てていきましょう!

3/17 第2学年保護者会

 昨日の第1学年に続き、本日、第2学年保護者会を行いました。

 来年度は3年生、そして受験生になる生徒の保護者を対象に、高校受験に関わる説明を中心に行いました。2年生全員が希望の進路を実現できるよう、学校と家庭が協働して万全の体制でサポートしていきたいと思います。
 最後に、生徒指導主事からスマートフォンが子どもたちに与える影響についての話がありました。スマートフォンはとても便利である反面、トラブルの基になることもあります。スマートフォン等を利用する際には、家族で話合ってルールを決めて使うようお願いしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 美術部作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい美術部の作品が展示されています。読書感想画コンクールから戻ってきた作品や部活動の時間に制作した作品など力作がそろい、生徒たちの目を楽しませてくれています。

3/17 授業の様子(1年美術)

 1年美術は「夢をつかむ手」という題材で制作に取り組んでいました。自分の手形にカッターで模様を着け、色を付けた台紙とあわせて自分の夢や思いを表現しています。みな、作品の仕上げに向けて一生懸命作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 サーマルカメラ設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、藤岡市よりサーマルカメラが市内すべての小中学校に配布されました。
 これまで、来校者に対して非接触型体温計を使って個別に検温を行ってきましたが、これからは大勢の方の来校時にも効率よく検温ができます。
 通常は来賓用玄関に置いて活用しますが、昨日実施した1学年保護者会でも効果を発揮していました。

3/16 第1学年保護者会

 本日、1学年保護者会が行われました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、授業参観や学校行事が行えず、保護者の皆さんに来校していただく機会がほとんど設けられませんでしたが、生徒が2年生へ進級するこの時期に、保護者会を開催し共通理解を図っておく必要があると考え実施しました。
 保護者会では、校長あいさつの後、学年職員が生徒の学校生活の様子、1年間の成長、進路を考えるにあたっての学習の仕方などについて具体的に説明を行いました。また、生徒指導上の留意点としてSNSを利用する際に気を付けてほしいこと、スマホ等を利用する時は家庭でよく相談しルールを決めてほしいなどのお願いもしました。
 今年度も残りわずかとなりましたが、最後まで家庭と学校が協働して、子供たちが安全・安心に学べる学校づくりに努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 授業の様子(1年数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年数学ではまとめの学習が行われていました。過日実施した実力テストの問題に再挑戦したり、新しい問題に挑戦したりしていました。
 コースごとに、タブレット端末を使って先生が作成した問題に取り組む生徒や「ミライシード」を使って自分のペースで学習を進める生徒、鉛筆でプリントに書いて学習を進める生徒など、個別最適な学習が進められていました。

3/16 授業の様子(2年英語)

 2年英語は長文読解の学習でした。「めあて」を教科書本文から読み取り、ワークシートにまとめ、CDを使ってリスニングも行っていました。高校入試の英語では長文読解の力が重要です。長文を短時間で読めるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の校内研修では、来年度に向けた一貫校研修の方向性について協議しました。本年度から小野小学校とともに連携型小中一貫校として同じテーマで研修を行っています。本年度の成果を生かして、より一層充実した研修となるよう計画していきます。
 次に、タブレット端末の活用について研修しました。GIGAスクール構想によるタブレット端末設置以降、いろいろな教科や場面で活用してきましたが、以下の3つの実践発表が行われました。
1 理科:スプレッドシートを用いた実験結果の共有
2 国語:ビブリオバトルにおけるFormsを用いた効果的な相互評価
3 英語:スピーチの振り返り
 実際に授業で行った取組の発表が行われ、他の先生方の参考になりました。これからも機会あるごとに研修を重ねていきたいと思います。

3/15 生徒会誌「いらか」

 生徒会誌「いらか」第37号が発行されました。
 毎年編集している生徒会誌ですが、今年はコロナ禍のため様々な行事が実施できなかったため、「小野鶴プロジェクト」など新しい行事の記録も掲載しました。
 また、個々の生徒の文章を見ると、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて学校生活が変わってしまったことや、コロナ禍の中でも楽しく充実した学校生活を送ることができたことなどが多く書かれていました。

 また一つ、小野中生の宝物が増えました!
画像1 画像1

3/15 授業の様子(1年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科は「大地の変化」の単元の学習でした。溶岩や軽石にはなぜ穴が開いているのかについてグループごとに意見交換していました。

3/15 授業の様子(2年英語)

 2年英語は長文読解の学習でした。「めあて」を教科書本文から読み取り、ワークシートにまとめていました。一年後の高校入試に向けて、長文を短時間で読む訓練が必要になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に卒業式が行われ、3年生が卒業していきました。今日からは1、2年生だけの生活が始まります。
 今朝、毎週月曜日恒例となっている生徒会本部役員によるあいさつ運動が行われました。3年生がいないせいか生徒数が少なく感じましたが、「おはようございます!」の声が響いていました。登校時の感染予防対策である手指消毒もしっかり行っていました。

3/12 卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、在校生送辞、卒業生答辞、卒業生退場の様子です。
 在校生の代表として生徒会本部役員が出席し、副会長が在校生全員の思いを背負って送辞を送りました。心のこもったすばらしい送辞となりました。
 また、卒業生を代表して生徒会長を務めていた生徒が答辞を行いました。コロナ禍の中でも全力で頑張り成長できたこと、小野中学校や先生方が大好きなこと、卒業生94名はいつまでもワンチームであることなど、卒業生の思いをしっかり伝えてくれました。退場する時には、多くの生徒の目が涙でぬれていました。
 本日の卒業式の実施にあたり様々な形でご理解とご協力をいただいた、保護者や地域の皆様にあらためて感謝申し上げるとともに、3年生は新しい世界に向かって無事飛び立ったことを報告させていただきます。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

3/12 卒業式2

 写真は卒業証書授与、校長式辞の様子です。本年度は臨時休校の影響を受け授業時間確保に努めているためあまり練習を行えませんでしたが、3年生は立派な態度で卒業証書を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 卒業式1

 本日、第37回卒業式を行いました。
 新型コロナウイルス感染症に配慮し、ご来賓をPTA会長様のみとさせていただくとともに保護者の人数も制限し、受付時に健康観察票の提出、検温、手指消毒をお願いするなど、丁寧に感染予防対策を講じて実施しました。
 また、受付時の密を避けるために机の数を増やし、1、2年生の生徒会本部役員にも手伝ってもらい対応しました。皆様のご協力により、スムーズに式を行えました。

 写真は受付の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 卒業生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業式です。しかし、新型コロナウイルス感染症感染防止に配慮し、在校生は出席できません。
 そこで、卒業式前に、1、2年生全員で3年生を送り出すイベントを行いました。1、2年生が廊下に間隔を開けて整列し、廊下を歩く3年生にお別れの言葉や励ましのエールを贈るという方法で行いました。短い時間でしたが、学校全体に1、2年生の拍手が響き渡り、3年生の「ありがとう!」「頑張ってね!」などの言葉が聞こえました。とても温かな交流の時間でした。

3/11 追悼集会

 今日は卒業式準備の合間に東日本大震災の追悼の集いを行いました。作業の手を止め校長先生からの話を聞いた後、地震発生の時間に遭わせて全校生徒で黙とうを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 卒業式準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
 会場準備がほぼ整いました。1、2年生のみなさん、お疲れ様でした!

3/11 卒業式準備2

 校庭の駐車場の区画も生徒が描いて準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

一貫校研修

各種おしらせ

平成30年度指導案及び単元構想

平成27年度校内研修まとめ

平成28年度校内研修まとめ

平成29年度校内研修まとめ

平成30年度校内研修まとめ

令和元年度校内研修まとめ

実践計画

教科等指導の重点

部活動方針

部活動廃部規定

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149