挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

4月27日(火) 1年3組 道徳

1年3組の道徳は、規則正しい生活を送り、充実した中学校生活にするための「養生訓」を作っていました。一人一人が自分の生活を振り返りながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火) 1年2組 英語

1年2組は英語の学習をしていました。「the」の使い方について、机や窓を例にして確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火) 1年1組 道徳

1年1組は、道徳の授業で「いじめ」について考えていました。いじめをなくすためにどうすればよいかについて、意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(月) 3年生 数学

本日の5校時、3年生は数学の学習に取り組んでいました。中体連春季大会後の疲れた様子も見せず、一生懸命学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(日) 中体連春季大会 (卓球)

 卓球部です。チーム一丸となって戦いました。プレーに集中して、相手と必死にボールを打ち合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(日) 中体連春季大会(男子ソフトテニス)

 男子ソフトテニス部です。気合いを入れて試合に臨み、最後まで諦めずにボールを追いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(日) 中体連春季大会(女子ソフトテニス)

 女子ソフトテニス部です。昨日の個人戦の勢いを持続し、見事優勝を果たしました。県大会でも力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土) 中体連春季大会(女子ソフトテニス)

 女子ソフトテニス部です。今日は個人戦が行われました。気持ちが切れることなく、プレーを続けることができました。3チームが県大会に出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土) 中体連春季大会(男子・ソフトテニス)

 男子ソフトテニス部です。今日は個人戦が行われました。日差しが強く暑い中必死にボールを追いかけました。県大会に1チーム出場が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土) 中体連春季大会(バレーボール)

 バレーボールです。大会直前に怪我人が出てしまうなど万全のチーム状態ではありませんでしたが、声を掛け合いながら試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土) 中体連春季大会(バスケットボール・男子)

バスケットボールの男子は、北中と東中と対戦しました。一生懸命走り、一生懸命にボールを追い、チームメイトに声をかけながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 中体連春季大会(バスケットボール・女子)

バスケットボールの女子は、東中と対戦しました。手に汗握る大接戦で、最後までボールに食らいつきながらプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 中体連春季大会(新体操)

新体操は西中を会場に競技が行われ、本校からは3名の生徒が参加しました。優雅に美しく演技していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 中体連春季大会(陸上)

陸上部は気持ちのよい青空の下、トラックとフィールドに分かれて競技していました。一生懸命頑張る仲間を拍手で応援する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 中体連春季大会(野球)

野球部は、北中学校と合同チームを組み、東中・鬼石中の合同チームと対戦しました。合同チームとは思えないほど、内外野の連係がよく、伸び伸びとプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金) 2年3組 午後の授業

2年3組の午後の授業は、社会と音楽でした。日本の人口についてとラバースコンチェルトについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金) 2年2組 午後の授業

2年2組の午後の授業は、2時間続きで理科の授業でした。地震について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金) 2年1組 午後の授業

2年1組の午後の授業は、体育と社会でした。体育はスポーツテスト、社会は日本の人口について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木) 年度始訪問

本日の午前中、田中教育長様を始め6名の皆様がお見えになり、藤岡市教育委員会の年度始訪問がありました。本校の生徒たちの真面目に学習に取り組む様子や先生方の熱心な指導をご覧になり、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。本日ご指導いただいたことを生かし、より一層わかりやすい授業を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水) 1年3組 社会

1年3組の5校時は社会でした。「緯度と経度」について、地図帳や教科書を使って学習し、問題練習をしていました。じっくり課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149