4月27日(火)6年生算数
6年生の算数は、中学校の先生(兼務教員)も一緒に授業に加わっていただいています。今日は、「分数✕整数の計算の仕方を考えよう」。まずは、「これまで」に学び、使ってきた計算方法を使って、その理由とともに一生懸命考えていました。
4月27日(火)今日もきれいに揃えられた下駄箱の靴
今日も、クラスみんなの靴がきれいに揃えられた下駄箱を発見しました。昼休み直後、5時間目の始まりの下駄箱です。校庭で思い切り元気に遊んだ後で、きれいに靴を揃えることで、落ち着いて授業に臨む気持ちへの切り替えができたことでしょう。
4月27日(火)中学年 体育集会
今朝、3・4年生は校庭で体育集会を行いました。体操の隊形にひらく練習を何度か繰り返し、段々上手になりました。最後は頭と体の体操をしました。なかなか難しい体操だったようです。是非、家族で挑戦してみてください。
4月27日(火)低学年音楽集会
今朝、低学年の児童は音楽集会がありました。
先日の中学年と同様、「翼をください」を手話で歌いました。 子供たちは音楽担当の見せる手話に関心が高い様子で、一生懸命に教えてもらった手話に挑戦していました。 4月26日(月)2年生 生活科の春さがし
2年生の生活科では、校庭で見つけた「春」を、タブレットのプレゼンテーションソフトを使ってまとめました。今日は、クラスの友達が見つけた「春」の写真とコメントを見ていました。「花壇の花にきれいなちょうちょがとまっている!」たくさんの春を発見していました。
4月26日(月)1年生国語「うたにあわせてあいうえお」
1年生の国語の授業では、リズムよく教科書を音読していました。
音読の後は、「あいうえお」をなぞり書き、さらにはうつし書きしていました。 読めるようになったり書けるようになったり、段々とできることが増えてきました。 4月23日(金)合唱部保護者会
この日の放課後、合唱部の保護者会がありました。
会場準備は、合唱部員がテキパキとやってくれました。 新体制としてスタートした合唱部の活躍を今年度も期待しています。 4月23日(金)中学校の先生の図工の授業にボランティアさん
6年生の図工の授業は、小野中学校の先生(兼務)が指導してくださっています。今日の授業では、生活の中でも使えるように目的や用途を考えながらデザインした後で、一本の針金を道具を使って工夫しながら曲げて美しいアートクリップを作っていました。
そこに、今日は「おのハンモック」の2名のボランティアの方々にも加わっていただきました。お二人とも丁寧に子供たちの作品作りの支援をしていただき、ありがとうございました。お帰りの際には「楽しかったです!」と言っていただきました。 4月23日(金)1年生「学校探検」の先生は・・・
今日は1年生が学校探検をしていました。その1年生の大切な時間の先生は、2年生の子供たちです。少人数のグループに分かれ、2年生が1年生を連れて、学校の中を案内していました。ちょっぴりお兄さん、お姉さんに成長した2年生は、しっかりと1年生に学校の校舎内を案内、説明できていました。100点満点の頑張りでした!
4月23日(金)学級委員任命式(3〜6年生)
今日、校長室で学級役員の任命式を行いました。3・4年生は20分休み、5・6年生は昼休みに校長先生から一人一人に任命書が手渡されました。校長室に入室する時から大変立派な態度で、感心しました。学級だけでなく、学年、そして小野小学校をリードする子供たちです。
4月22日(木)放課後の先生たち
(写真上)4年生では、小野地区の「まちのたから」であるビオトープフォレストを活用した環境学習に取り組みます。今日は株式会社チノー様にご来校いただき、その打合せを行いました。
(写真中)ICT活用についての自主研修です。情報教育担当が中心となって授業での有効活用を目指しています。 (写真下)人権教育担当の先生方が、今年度の取組について話し合いをしています。市の人権教育実践推進校として人権教育の取組を充実させていきます。 4月22(木)年度始訪問 5
これからもずっと、授業で生き生きと学んだり、学ぶ楽しさや分かる喜びを味わったりする子供たちの姿がたくさん見られるよう、教職員一丸となって頑張っていきます。
4月22日(木)年度始訪問 4
授業中には真剣に先生の話を聞いて考えます。1時間の中でたくさんの発見や学びがあるので、子供たちからは「分かった!」「なるほど!」「知らなかったなあ」「やってみたい!」そんなやる気に満ちあふれた言葉がたくさん聞かれます。
4月22日(木)年度始訪問 3
小野連携型小中一貫校の授業では、黒板に「めあて」と「まとめ」、そして「これまで」「ここでは」「このあとは」、ネームプレートが貼られています。今までに勉強したことをもとに、今日の授業での課題にじっくり考えて取り組みます。そして今日勉強したことが明日の授業やこれからの学習、さらには日々の生活に生かされます。そんな「学びのつながり」を大切にして授業をすすめています。
4月22日(木)年度始訪問 2
子供たちが、授業の「めあて」の達成に向かって一生懸命に学習に取り組んでいる姿やそのために授業作りに日々努力している先生たちの姿勢に、「感動しました」と誉めていただきました。
4月22日(木)藤岡市教育委員会 年度始訪問1
今日は、藤岡市教育委員会による年度始訪問がありました。教育長様をはじめとし、6名の皆様にご来校いただき、短い時間でしたが、小野小学校の子供たちの様子を見ていただきました。
小野連携型小中一貫校としての様々な取組についてもご指導やご助言をいただきました。また小野小学校の子供たち、先生たちのことを本当にたくさん誉めていただきましたので、紹介します。 4月21日(水)PTA運営委員会・専門委員会
本日18:00からPTA運営委員会、18:30からPTA専門委員会が開催されました。本当は、役員の方,教職員全員が一堂に会して顔合わせをしたかったのですが、感染症予防のため、短時間での縮小開催となりました。
保護者の皆様と教職員が子供たちのために心を1つにして活動できる1年になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。 4月21日(水)授業支援ソフト活用研修会
今日の放課後、先生たちはタブレットを使いながらオンライン研修に励みました。内容は、子供たちの授業での使用が始まった授業支援ソフトの活用についてでした。皆、真剣な表情でタブレットを操作しながら学んでいました。それもすべては子供たちの学力向上のためにという熱い思いをもっているからです。
4月20日(火)5年生算数(少人数指導)
今日のめあては「四角形の内角の和が360度になるのはなぜか考えよう」でした。難しいなあ・・・と頭を抱えながら一生懸命に考えている児童がいました。でも、じっくり考えることが大切です。悩んだぶん、できた!分かった!喜びを味わえるものです。小野連携型小中一貫校の授業では、このように、じっくり考える時間を大切にしています。
4月20日(火)5年生社会でタブレットを活用しています
社会の授業では、5年生になって、広く日本、そして世界へと目を向けます。今日の授業で、児童はタブレットを使っていろいろな外国のことを調べ学習していました。知りたい情報がたくさんありますが、ノートにはポイントとなることを簡潔にまとめています。児童のタブレットの活用がスムーズなことに感心しました。
|