挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

6月25日(金) 期末テスト 最終日(3)

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 期末テスト 最終日(2)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 期末テスト 最終日(1)

本日は、期末テストの最終日です。一生懸命頑張る生徒たちの姿が、どの教室からも見られました。期末テストが終わると、今度は部活動です。夏の大会、コンクール、作品展等に向けて、悔いが残らないように取り組んでほしいと思います。

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 期末テスト 1日目(3)

1年生の様子です。明日も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 期末テスト 1日目(2)

2年生の様子です。真剣な表情で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 期末テスト 1日目(1)

本日は1学期の期末テスト1日目です。全員真剣に問題に向かっていました。3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 授業の様子(2年国語)

2年生の国語は、前回に引き続き「スピーチ」の発表をしていました。スピーチを終えての振り返りも行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 授業の様子(1年家庭科)

1年生の家庭科は、前回に引き続き「ミシンの使い方」について学習していました。班で協力しながらミシンの操作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 授業の様子(2年技術)

2年生の技術は、種まきの種類と肥料の選択について学習していました。鉢植えの植物を近くに置き、プリントを整理しながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 授業の様子(1年テスト勉強)

1年生もテストに向けての勉強に励んでいました。期末テストでは、今までの努力の成果を発揮してほしいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水) 授業の様子(3年テスト勉強)

3年生は、明日から始まる期末テストに向けての勉強に励んでいました。1・3組は社会、2組は英語でした。テスト、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 授業の様子(1年理科)

1年生の理科は、無セキツイ動物について学習していました。無セキツイ動物の特徴を考えながら、いろいろな生物の仲間分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 授業の様子(1年家庭科)

1年生の家庭科は、ミシンの使い方について学習していました。実物を見て、一つ一つ名前や使い方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 授業の様子(3年体育)

3年生の体育は、マット運動のテストで前転と後転を披露していました。また、時折難易度の高い技を練習している生徒もいて、一生懸命さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 授業の様子(1年数学)

1年生の数学は、「文字と数の混じった加法、減法をしよう」をめあてにして、カードを使いながら、意欲的に問題練習に取り組んでいました。班で協力する姿が見られ、生徒同士で教え合ったりしながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 授業の様子(2年英語)

2年生の英語は、「have to〜、don't have to〜 を活用してみよう」をめあてにして、学習していました。何度も大きな声で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 授業の様子(2年国語)

2年生の国語は、「図表を根拠にして、説得力のあるスピーチをしよう」をめあてにして、それぞれの生徒が発表していました。自分で選んだ図表をもとに、一生懸命スピーチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 授業の様子(3年英語)

3年生の英語は、「動物や植物を育てた経験を発表しよう」をめあてにして、学習していました。デジタル教科書を使って、答えを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 授業の様子(1年体育)

1年生の体育は、保健の学習をしていました。「休養・睡眠と健康」について、教科書やプリントを使ってまとめていました。休養や睡眠の大切さについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、「化学反応式の表し方」について、黒板、ノート、タブレット、大型テレビをうまく使って学習していました。タブレットに書き込んだ化学反応式を全員で共有した後、次の課題に進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149