挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

12月7日(火) 授業の様子(3年国語)

3年生の国語は、島崎藤村の詩「初恋」について解釈し、第三・四連の小見出しを考えていました。これまでに学習したことを踏まえて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(3年理科)

3年生の理科は、酸とアルカリを混ぜるとどうなるかについて予想していました。まずは、個人でじっくり考え、その後、班で意見を交流していました。これまでの学習を生かして予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(2年英語)

2年生の英語は、丁寧な依頼の仕方である「Could you 〜」の使い方について、学習していました。「Can you 〜」との違いについても、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(2年社会)

2年生の社会は、「南京条約」について学習していました。当時の世界の情勢や条約の不平等さについて学習していました。このあとの学習で日本の考え方について学習することを予告していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(2年技術)

2年生の技術は、はんだづけについて学習していました。説明を聞いたり、プリント見たりしながら慎重に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(1年家庭科)

1年生の家庭科は、アイロンの使い方について学習していました。班で協力し、お互い手伝ったり、助言したりしながら実際にアイロンをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(1年英語)

1年生の英語は。「道案内を英語でできるようになる」をめあてにして、「where」の使い方について学習していました。これまでの学習を生かし、応用して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子(1年国語)

1年生の国語は、故事成語の学習をしていました。漢文を読むための送り仮名や返り点について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) オープンスクール

本日、オープンスクールを実施しました。1年生は1・2校時、2年生は3・4校時、3年生は5・6校時のご来校をお願いしましたが、保護者の皆様の多大なご協力をいただくとともにたくさんの方々にご来校いただき、生徒たちの顔にもやる気と喜びの表情が見られました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 音楽録音

本日、1・2年生はこれまで取り組んできたハミングの歌の録音を行いました。制限がある中で取り組んできましたが、良い思い出として残ると思います。3年生は、13日に録音します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月) 授業の様子(3年理科)

3年生の理科は、酸とアルカリを混ぜるとどうなるかについて予想していました。これまでに学習した「粒子モデル」や「式」等を使って考えることを確認すると、生徒たちはノートや教科書を丹念に見直し、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 授業の様子(1年家庭科)

1年生の家庭科は、アイロンの使い方について学習していました。アイロンを上手に使って布に型紙を貼り付けていました。まち針の留め方等、これまでの学習を生かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) あいさつ運動(生活委員会)

今日も生活委員会のあいさつ運動が行われました。今日は正門と西門を男女が入れ替わってあいさつ運動を行っていました。元気にあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 授業の様子(2年英語)

2年生の英語は、「School events」と題して英作文に取り組んでいました。今までに学習したことを生かしたり、タブレットを使ったりしながら一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 授業の様子(1年国語)

1年生の国語は、故事成語の学習を4コマの絵を取り入れて学習していました。様々な故事成語を、起承転結を使って絵で説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 作品展示(2年生)

2階の廊下には、2年生が美術の時間に取り組んだ抽象画が展示されています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 小中合同学校保健委員会

本日、小中合同学校保健委員会が開催されました。今回は、感染症対策のため小中でテーマを揃えて行うこととし、各校ごとに実施しました。本校は、日本ゲートキーパー協会理事長の大小原利信先生を講師に迎え、「味方になりきるコミュニケーション講座」と題して、ご講演いただきました。参加した生徒たちは、「OKメッセージ」「アイ・メッセージ」「ハート・メッセージ」の意味を知るとともに、その大切さや実践していくことで温かなコミュニケーションが生まれ、心のエネルギーが少なくなっている人を元気づけることができることを感じていました。講演を聴き終わったあとの生徒たちの笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 人権教室(3年生)

本日、人権擁護委員のお二人の先生を講師にお迎えし、3年生を対象に人権教室を行いました。ハンセン病について正しく知り、差別や偏見をなくしていくにはどうすればよいかについて考えました。ハンセン病について、「初めて知った」「とてもよく分かった」という感想をもった生徒もおり、貴重な時間になったようでした。また、差別や偏見をなくすには、正しい知識を身に付けるだけでなく、共感的に考え、一人一人に寄り添っていくことが大切だという意見が発表されるなど、人権について深く考えることができた1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、第2分野の「吸収された養分の利用」について学習していました。ブドウ糖、アミノ酸、脂肪酸等がどこに吸収されるかについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 授業の様子(1年数学)

1年生の数学は、図形について学習していました。図形を丁寧に書き、平行移動の性質について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149