3月25日(金)4月7日に元気で会いましょう!
小野小学校の児童のみなさん、進級おめでとうございます!
今日の下校時には、「さようなら!」「ありがとうございました!」「元気でいてね!」挨拶や感謝の言葉がたくさん聞かれた最終日でした。「自分からあいさつ」が当たり前のことになりました。小野小学校のいいところです! 3月25日(金)修了式・離任式
全児童が体育館に集まるのは、今年度、最初で最後でした。校歌をみんなで一緒に歌うことができないけれど、みんなの顔が一斉に揃いました。
修了式では、校長先生から5年生の代表児童に修了証が授与されました。そのあと、校長先生からは、今年度はじめに伝えた学校教育目標「かしこく なかよく たくましく」の具体的な行動について振り返りがありました。また、その振り返りは今年度で終わりでなく、来年度のよりよい自分に向けての新たな目標につなげてほしいとの言葉がおくられました。 修了式のあとは、離任式を行い、今年度でこの小野小を離れる先生方の紹介がありました。「出会いと別れ」の春です。今日先生方からいただいたメッセージを大切にして、これからもみんなで頑張っていきます。 3月25日(金)最後の学活 5年生
今朝の卒業式の会場片付けも、短時間で効率よく動いていた5年生の働きぶりには感心です。このあと最高学年としての活躍が大いに期待される5年生です。
3月25日(金)最後の学活 4年生
落ち着いて最後の学活に臨んでいました。5年生に進級する自覚が出てきた様子です。
3月25日(金)最後の学活 3年生
ある学級では、先生が作ってくれた思い出の映像を見ていました。とても温かな空気が流れていました。
3月25日(金)最後の学活 2年生
修了証に校長先生からのハンコを真っ先に確認して、「やった!3年生になれる!」
3月25日(金)最後の学活 1年生
通知表をもらっていました。1年間でできるようになったことが一番多かったのが1年生でしょうか。
3月25日(金)最後の学活 ひまわり学級
今日は最後の学活、どの学年、どの学級も、それぞれ思い思いに大切な最後の時間を過ごしていました。
写真はひまわり学級です。教室内をきれいにしたり、新年度初日の日のことを確認したりしていました。 3月24日(木)卒業式4
卒業生の晴れの門出をお祝いしてくれているかのような素晴らしい天気に恵まれました。今日は各ご家庭で、たくましく成長したことに感謝したり、喜んだり、これまでの思い出話に花を咲かせたりして、素晴らしいひとときを過ごしてほしいと思います。
卒業生のみなさん、おめでとうございました。 3月24日(木)卒業式3
式のあとは、クラスごとに写真撮影をしました。クラスのみんなと一緒の写真はこれからとても大切な宝物になるはずです。
3月24日(木)卒業式2
校長先生からは、「自分で正しく判断し、正しい行動ができる人になってほしい」「理想の自分になるために、責任をもつこと。どんな結果でもしっかり受け止めて次につなげることで、人として成長してほしい」とのエールが贈られました。
また、本日ご臨席のPTA会長様より心のこもったご祝辞、本校出身のシンガーソングライターの方からはすてきな歌のメッセージをいただきました。 その他にも藤岡市教育委員会教育長様をはじめ、6年生にとってたいへんお世話になった先生方等から多くの祝電をいただきました。 いろいろな方面から、たくさんの方々に温かくこの門出をお祝いしていただいた6年生です。ありがとうございました。 3月24日(木)卒業式1
卒業式の主役である6年生に、校長先生から卒業証書が手渡されました。一人一人、とても立派な返事と立ち居振る舞いに、6年間の成長を感じました。
3月24日(木)卒業式の朝
1〜5年生は、朝短い時間でしたが、6年生とお別れをすることができました。登校班やレインボー活動などで優しく手を引っ張ってくれた6年生に、大きな声で「おめでとう」とは言えませんでしたが、お別れの挨拶をしました。
3月23日(水)卒業式の準備2
明日の主役である6年生の児童を待っている会場の体育館です。6年生の皆さんにとって、素晴らしい節目の一日になるよう、心のこもった卒業式にします!
3月23日(水)卒業式の準備
明日の卒業式に向けて、みんなで心のこもった準備をしました。特に、5年生の児童の大活躍には感心しました。先生の指示はほんの少しです。5年生は、自分たちのやるべきことをしっかり考えて動くことができました。「6年生はここを歩くから、雑巾がけしよう」「椅子がちょっと曲がっているから直そう」「先生、何かできることはありますか?」など。あと数日で最高学年になろうという自覚の高い5年生、素晴らしいです。
3月22日(火)小野連携型小中一貫校 学校運営協議会
本日、本校にて、標記の会議を実施しました。会議に先立って、委員の皆様には、校内をまわって児童の様子を見ていただきました。学校課題解決に向けた協議では、「来年度の学校経営方針及び教育課程」「2022年度版『夢に向かってかがやく子』育成アクションプラン」「令和4年度コミュニティ・スクールの取組」の3点について、小中の校長より説明の後、熟議、承認していただきました。
来年度も「夢に向かってかがやく」小野の子供たちのために、学校、家庭、地域で協働して進んでいきます。 3月22日(火)更生保護女性会の皆様より卒業生に贈り物
本日、更生保護女性会の皆様がご来校くださり、6年生に卒業のお祝いの品を贈ってくださいました。校長室で各学級の代表児童が直接受け取り、その際に、お祝いの言葉を贈っていただき、児童はとても感激するとともに、感謝のきもちをもっていました。「いつも私たちのことを考えていろいろなところで動いてくださり、本当にありがとうございます。これからもよろしくおねがいします」6年生は、地域の方々に、卒業をお祝いしていただき、いつも応援していただいていることをしっかり感謝しています。
3月22日(火)卒業式予行練習
24日(木)の卒業式が目前にせまっています。今日は本番と同じように予行練習を行いました。当日、卒業生のお祝いの花道を飾る演奏をしてくださる方にもご出席いただきました。6年生の姿を見て、温かいお言葉をいただきました。今日の6年生は卒業式に臨む気持ちがしっかりと整ってきていました。本番がとても楽しみです。
3月18日(金)6年生 愛校作業
今日の午後、6年生が愛校作業をしています。6年間過ごした学校をきれいにしています。主に、各教室のストーブを片付けたり、廊下や階段の床磨きをしたりしています。今日は他の学年の児童も大掃除をしています。1〜5年生が真剣に掃除をしているのは、無言で一生懸命床磨きなどをしている6年生の姿を見ているからだと思います。6年生はきちんと最高学年としての役割を果たして卒業していきます。立派です。
3月18日(金)大掃除
午後はどの学年も大掃除、ワックスがけをしました。掲示物をはがしたり、床についたクレヨンや絵の具の汚れを落としたり、丁寧に掃除をしました。一年間お世話になった教室に「ありがとう」の気持ちをこめて、丁寧に磨いていました。そして、次に使う児童が気持ちよく生活できるようにという優しい気持ちも、一生懸命に取り組む児童の姿からよく伝わりました。
|