挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

12月3日(金) 作品展示(2年生)

2階の廊下には、2年生が美術の時間に取り組んだ抽象画が展示されています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 小中合同学校保健委員会

本日、小中合同学校保健委員会が開催されました。今回は、感染症対策のため小中でテーマを揃えて行うこととし、各校ごとに実施しました。本校は、日本ゲートキーパー協会理事長の大小原利信先生を講師に迎え、「味方になりきるコミュニケーション講座」と題して、ご講演いただきました。参加した生徒たちは、「OKメッセージ」「アイ・メッセージ」「ハート・メッセージ」の意味を知るとともに、その大切さや実践していくことで温かなコミュニケーションが生まれ、心のエネルギーが少なくなっている人を元気づけることができることを感じていました。講演を聴き終わったあとの生徒たちの笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 人権教室(3年生)

本日、人権擁護委員のお二人の先生を講師にお迎えし、3年生を対象に人権教室を行いました。ハンセン病について正しく知り、差別や偏見をなくしていくにはどうすればよいかについて考えました。ハンセン病について、「初めて知った」「とてもよく分かった」という感想をもった生徒もおり、貴重な時間になったようでした。また、差別や偏見をなくすには、正しい知識を身に付けるだけでなく、共感的に考え、一人一人に寄り添っていくことが大切だという意見が発表されるなど、人権について深く考えることができた1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、第2分野の「吸収された養分の利用」について学習していました。ブドウ糖、アミノ酸、脂肪酸等がどこに吸収されるかについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 授業の様子(1年数学)

1年生の数学は、図形について学習していました。図形を丁寧に書き、平行移動の性質について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 授業の様子(3年英語)

3年生の英語は、リスニングの学習をゲーム形式で行っていました。ALTの先生の質問を真剣に聴き、班で話し合って答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 授業の様子(2年学級活動)

2年生の学級活動は、12月に行う校外学習の調べ学習を行っていました。3年生で実施する修学旅行の班別活動につながるように、実際に公共交通機関を使って行います。まずは、見学地についてじっくり調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) HAPPYはぁとふるツリー(3年)

3年生のツリーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) HAPPYはぁとふるツリー(2年)

2年生のツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) HAPPYはぁとふるツリー(1年)

後期人権集中学習期間に各学級で作り上げた「HAPPYはぁとふるツリー」を紹介します。一人一人の心のこもったメッセージを読むと心が温かくなります。優しい気持ちで仲間や先輩、後輩に接していることがとてもよく伝わってきます。1年生のツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 人権集会

本日の6校時、後期人権集中学習の締めくくりの集会が行われました。各委員会で企画した人権学習に関する取組の成果の発表や「HAPPYハートフルツリー」に書かれた言葉の紹介等がありました。今回は、放送による集会でしたが、どのクラスもしっかりと聴いていました。人権集中学習は26日まででしたが、これからも思いやりの心をもって友だちに接し、楽しく充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 授業の様子(1年英語)

1年生の英語は、英単語の聞き取りの学習をゲーム形式で行っていました。生徒たちはとても楽しそうに、先生の話す英単語に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 授業の様子(2年国語)

2年生の国語は、「立場を尊重して話す」の学習をしていました。賛成か反対かを明らかにし、相手の反論に備えるなどして班で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 授業の様子(2年社会)

2年生の社会は、テストの返却とテストの問題用紙を使って復習をしていました。先生の説明をじっくり聞きながら、やり直しをしたり確認をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 授業の様子(3年美術)

3年生の美術は、「命の形」というテーマで彫刻に取り組んでいました。アイディアスケッチをする生徒、実際に彫り始めている生徒等それぞれでしたが、皆集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 授業の様子(1年技術)

1年生の技術は、木工作品(本立て)の製作をしていました。先生の助言を受けたり、お互いに協力したりしながら、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) あいさつ運動(生活委員会)

本日の朝、生活委員会の生徒たちがあいさつ運動を行いました。正門と西門に分かれ、登校してくる生徒一人一人に元気にあいさつしていました。大分寒さが増してきましたが、寒さに負けず頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(土) 西部地区アンサンブルコンテスト

本日、第13回群馬県西部地区アンサンブルコンテストが富岡市のかぶら文化ホールで行われました。本校からは「クラリネット三重奏」と「サクソフォーン三重奏」の2チームが参加しました。例年に比べ、感染症対策のため十分な練習時間が取れませんでしたが、非常に落ち着いて演奏に臨み、美しい音色をホールに響かせました。演奏後は、緊張が解けたのか、どの生徒にも清々しい笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 1年生校外学習(群馬の森)

学年委員会が主催したレクを楽しく行った後は、閉会式です。優勝したクラスの表彰がありました。また、2位、3位決めのじゃんけんもあり、大いに盛り上がりました。この後、クラスごとに写真を撮り、安全に気をつけて学校に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年群馬の森

続いてしっぽとり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149