小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

11月14日(月)2年生 算数

 「長いものの長さの単位」の学習です。cmとmが混じっている計算でもしっかりできるようになりました!「ここでは」の学習により、「このあとは」で単位の違う計算に出会っても、「単位をそろえて考える」ことを学んでいるので、きっと大丈夫だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)2年生 算数

  三角形と四角形の学習に入りました。「ここでは」頂点や辺という言葉も習いたてです。三角形や四角形の頂点の数、辺の数を先生が質問して、児童が答えを指で指していました。みんなバッチリあっていました。右手で頂点、左手で辺の数を指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)ひまわり学級

 5年生が算数の学習をしていました。「分数と小数、整数」の学習もいよいよゴールです。今日はたしかめ問題にどんどん挑戦、どんどんマルをつけてもらい、どんどん誉めてもらい、どんどんやる気を増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)1年生 国語

 今日のめあては「クレーン車のしごととつくりをよみとろう」クレーン車は重いものをつり上げる仕事をします。そのために、クレーン車のつくりはどうなっているのか?それを説明文から読み取ることができるようになりました。読むことを通して新しいことを知る喜びをこれからもどんどん味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)5年生 社会科

 「わたしたちの生活と工業生産」の学習では、現在、自動車工業について学んでいます。ちょうど教室では、動画を見ていました。「これまで」の学習をふり返っていたようです。私たちの生活を支える自動車づくり、人々の願いがどう生かされているか?環境を考えた自動車づくりはどうか?日本だけでなく世界にも目を向けて考えるとどうか?など考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)6年生 社会科

 「国学は当時の社会にどのような影響を与えたのか考えよう」です。当時の世の中の状況、人々の思いがあってこその歴史の学習であることを6年生はしっかり理解しています。「これまで」に学習してきた歴史をもとにしっかり考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)3年生 算数

 「分数」の学習に入りました。「これまで」2年生で学習したことを思い出してからの「ここでは」3年生で学習する分数のスタートです。「このあとは」4年生になっても分数の学習をします。そして「小数」や「整数」の学習とも関係して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)きれいに揃った靴は「心」のあらわれです。

 小野小学校は市内でも一番児童数の多い学校です。その分下駄箱の靴の数も市内一です。たくさんの靴が並んでいますが、いつもとてもきれいに揃っていて、心が表れています。そして、心が洗われます。一人一人の心がけと、それを呼びかけているJRC委員の努力があわさっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)読み語り3・4年生・ひまわり学級(おのハンモック)

 今朝は、3、4年生とひまわり学級の児童が待ちに待った読み語りの日でした。笑い声が聞こえる学級もあり、みんなとても楽しそうに絵本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)PTA教育講演会

 本日、ピアノ弾き語りシンガーソングライターの理子さんを講師にお招きし、小野公民館共催によるPTA教育講演会が開かれました。5・6年生児童と保護者、地域の方々が参加し、「心に咲く花〜夢をもち続けて〜」をテーマに、すてきな歌声とともにご自身の体験を交えてお話をしていただきました。最後は、理子さんと読み語りの横山さんとのコラボで、絵本「ラヴ・ユー・フォーエバー」を聴かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 6年3組

 国語と理科の授業の様子です。理科は兼務である小野中の先生による授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 6年2組

 算数と道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 6年1組

 社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 5年3組

 家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 5組2組

 算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 5年1組

 国語と英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 4年3組

 算数と理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 4年2組

 算数と理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 4年1組

 算数と音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 3年3組

 算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2