挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

5月25日(水) 校内陸上記録会(1)

本日、校内陸上記録会を本校の校庭で行いました。天気にも恵まれ、保護者の皆様が応援される中、生徒達の一生懸命に頑張る姿が見られました。学級で目標を決め、日頃の成果を発揮しようと力一杯、走り、投げ、跳びました。学年を越えて応援する姿も見られ、団結力も一層深まったように思います。友達を思いやり、周りの人に感謝し、気持ちのよい汗を流すことができました。思い出に残る陸上記録会になったように思います。
生徒の活躍を紹介します。(各団の開会式前の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 陸上記録会 前日準備

本日の放課後、明日の陸上記録会の前日準備を行いました。放送席の設営や競技種目の準備、開会式の練習等、協力して準備しました。感染症対策をしっかりと行い、思い出に残る陸上記録会にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 「おのハンモック」コーディネーター会議

本日、小野小学校で「おのハンモック」コーディネーター会議が開催されました。地域学校協働本部「おのハンモック」のコーディネーターの皆様にお集まりいただき、今年度のボランティア活動についての方針や予定について確認しました。コーディネーターの皆様から、厳しい状況の中でも、子供たちのためにできる活動を行っていきたいという熱意あふれるお言葉をいただきました。今年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5月23日(月) 授業の様子(3年道徳)

3年生の道徳は、「礼儀正しさとは」について学習していました。礼儀正しさについて、考えたことを共有し、教材の登場人物の行動について考えていました。友達同士でしっかり意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 授業の様子(2年社会)

2年生の社会は、世界の地形と自然災害について学習していました。問題の解答を板書し、全員で確認しながら知識を定着させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 授業の様子(1年数学)

1年生の数学は、乗法の規則について学習していました。同じ符号の2つの積や異なる符号の2つの積について、問題練習を通して理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 前期人権教育週間

本日より6月3日(金)までの間、人権教育週間となります。「仲間を尊重し合う態度を育てよう」をテーマとして、授業や日々の生活を通して仲間を尊重する態度を育てていきます。今日はその初日ということで、人権主任から趣旨の説明があり、校長から人権講話がありました。思いやりの心をお互いに育てていこうとの内容でしたが、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 授業の様子(2・3年体育)

2・3年生は、陸上記録会の全員リレーの練習をしていました。走る順番や走路、バトンパス等について確認しながら一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 授業の様子(1年美術)

1年生の美術は、「宇宙人に伝える平和の文字」を制作していました。「平和」について自分なりのイメージを考え、文字のプリントを丁寧に切って、いろいろと仮組みしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 授業の様子(3年社会)

3年生の社会は、日本国内の産業改革の進展について学習していました。日本が軽工業から重工業に進展していく要因等についてノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 授業の様子(3年国語)

3年生の国語は、「様々な観点から話を聞く練習をしよう」をめあてにして学習していました。主張に対して、肯定的に聞くのか否定的に聞くのか、反論はあるのか等、観点を明確にして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 授業の様子(1年技術)

1年生の技術は、「材料と加工の技術とはどのようなものだろう」をめあてにして学習していました。材料と加工の技術を様々な視点から考えていました。全体での意見交流では、積極的に発言する生徒も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) PTA本部役員会・運営委員会

本日、第3回PTA本部役員会・運営委員会が開催されました。会議では、中体連春季大会の報告、来月行われるグリーンクリーン作戦について、制服及び体育着の譲渡会についての協議が行われました。今年度は、できることをできる範囲でやっていこうとの思いのもと、実施に向けた積極的なご意見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 昼休みの様子

昼休みは、ボールを使ったり、陸上記録会の練習をしたりする様子が見られます。とても楽しそうに活動しています。カメラを向けるとVサインや笑顔で応えてくれるなど、小野中生の明るさがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、「金属は燃焼するのだろうか」をめあてにして学習していました。生徒たちは、実験の結果をノートにまとめ、考察していました。実験後の後片付けもしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 授業の様子(1年学級活動)

1年生の学級活動は、「陸上記録会のクラス目標を決めよう」をめあてにして学習していました。タブレット使って一人一人の考えを集約し、それをもとに班で考え、学級で意見交流していました。生徒主体の話し合いが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 授業の様子(3年理科)

3年生の理科は、「水中の物体に加わる力」について学習していました。水圧や浮力について、数学で学習した知識を活かして問題を解いていました。一人一人の生徒がじっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 一貫校研修

本日の放課後、小野小学校の先生方にお越しいただき、本校で一貫校研修を行いました。今回の研修は、6月に行われる中学校の計画訪問に向けて、つなぎ教材やネームプレートの効果的な活用の仕方等について協議しました。今後も連携型小中一貫校全員で子供たちが主体的に学ぶ授業づくりを進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 第1回「きずなタイム」(2)

各学級団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 第1回「きずなタイム」(1)

本日の5校時、第1回「きずなタイム」を行いました。これは、1〜3年生の縦割り班を作り、様々な活動を通して学年の枠を超えた交友関係を深めていこうという時間です。まず、各学級団の団長・副団長がスローガンを交えて決意表明しました。その後、各学級団の縦割り班を確認し、バースデーラインや3ヒントクイズ、じゃんけん王で絆を深めていました。今回、初めてリモートでの実施でしたが、どの学級団も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

教育課程・教育プラン

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149