小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

11月11日(金)授業参観 2年2組

 外国語活動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 2年1組

 算数と体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 1年3組

 国語と算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 1年2組

 国語と算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 1年1組

 国語と算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業参観 ひまわり2組

 自立活動で保護者の方々と一緒に楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 ひまわり1組

 道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)授業参観 PTA協力

 本日の午前中は授業参観がありました。今回も2時間の授業を地区ごとに分けたり、1家庭につき1名の参観をお願いしたり、マスクの着用や手指消毒等をお願いしたり等ありましたが、子供たちの安全をまず第一に考えご理解いただいた保護者の皆様には、感謝申し上げます。またPTA本部役員の皆様や交通委員の皆様にもご協力いただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(金)スマイルあいさつ3日目

 5年2組の元気いっぱいな「おはようございます」で気持ちよく今日一日をスタートしました。1年生の児童は玄関先で「ハッピースマイル♪ハッピースマイル♪」と何度も繰り返しつぶやいていました。5年2組の呼びかけがしっかりと皆のところに届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)PTA運営委員会

 本日、18時より、PTA運営委員会を開催しました。本部、各専門委員会からの活動報告、学校行事への協力が主な議題でした。さらに来年度の準備も始まりました。
 いつも子供たちのことを第一に考えて学校の教育活動にご協力してくださるPTAの役員の皆様には感謝のきもちでいっぱいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)1年生 園児と「秋と遊ぶ会」2

 園児たちを前にして、1年生の成長が見られました。「らいねんは おにいさん、おねえさんに なるんだ」という自覚も芽生えたようです。
 自分たちが心をこめて作った遊びを、一生懸命説明したり、園児が楽しく遊べるように手をさしのべたり教えたり、本当にたくさんの優しい表情が見られました。すてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)1年生 園児と「秋と遊ぶ会」1

 1年生が、生活科の学習で集めた「秋」を使って、遊びを考えました。来年の4月に入学してくる園児たちと一緒に遊ぶことが目的です。今日は、校区の3つの保育園、こども園から園児や先生を迎え、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)2年生 聾学校の友達と居住地交流

 今日は聾学校との居住地交流がありました。「あたらしい お友だちが できました!」主に手話でのフルーツバスケットをしてみんなで遊びました。とても楽しそうでした。「また あそぼうね」とみんなで約束していました。友達が増えることは児童にとって宝物です。今日の思い出を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)1年生 国語

 「じどう車くらべ」の学習に入りました。今日のめあては「バスやじょうよう車のしごととつくりをしらべよう」です。ちょうど教室では、先日の校外学習でお世話になったバスのことを思い出していました。1年生も、なんと!「説明文」を読み取ることができるようになりました!文章を読んで新しく知ることの楽しさをたっぷり味わってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)6年生 算数

 「等しい比の関係を調べよう」が今日の学習のめあてです。「2:3=4:6 気付くことは?」考えていました。「ここでは」比の意味や表し方、等しい比の意味を理解する学習を通して、「このあとは」学習した比を活用して日常生活のなかで考えられる場面を探してみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)5年生 算数

 「分数と小数、整数」の学習です。今日は分数と小数が混じった計算のしかたを考えていました。分数か小数にそろえること、分数を小数で正確にあらわせないときはどう?5年生が自分の考えをみんなで学びあっているときは、いつも本当に楽しそうです。そんな考えがあったか、自分のと似ているな、それは気付かなかったな、児童のつぶやきが学びの証です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)4年生 算数

 1.25は0.01をいくつ集めた数かな?「小数のしくみを調べよう」の学習です。今日は、小数を0.01のいくつぶんで表す方法を考えていました。小数第3位まで理解できるようになりました。いろいろな見方で数を考える楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)3年生 算数

 分数の学習に入りました。「ここでは」分母や分子ということばとその意味を初めて知ったり、等分されたいくつ分?を分数を用いて表したりすることができるようになります。今日は、1mを等分した長さの表し方を考えました。整数、小数、分数、どんどん数の考え方が広がっています。どんどん算数の学習が楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)3年生 社会科

 「小野小にある消ぼうせつびを調べよう」3年生は地域のなかで暮らしを守る仕組、人との関わりを学習しています。児童にとってもっとも身近な学校も含まれます。安心、安全に生活するためになくてはならないことを一つ一つこうして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)スマイルあいさつ運動2日目

 今日の小野小学校は、6年1組の児童の元気なあいさつから始まりました。昨日の5年1組、今日の6年1組の児童の取組から始まり、このあとも5、6年生が中心となって、全校に「笑顔の花」をたくさん咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3