挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

5月19日(木) 授業の様子(1年学級活動)

1年生の学級活動は、「陸上記録会のクラス目標を決めよう」をめあてにして学習していました。タブレット使って一人一人の考えを集約し、それをもとに班で考え、学級で意見交流していました。生徒主体の話し合いが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 授業の様子(3年理科)

3年生の理科は、「水中の物体に加わる力」について学習していました。水圧や浮力について、数学で学習した知識を活かして問題を解いていました。一人一人の生徒がじっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 一貫校研修

本日の放課後、小野小学校の先生方にお越しいただき、本校で一貫校研修を行いました。今回の研修は、6月に行われる中学校の計画訪問に向けて、つなぎ教材やネームプレートの効果的な活用の仕方等について協議しました。今後も連携型小中一貫校全員で子供たちが主体的に学ぶ授業づくりを進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 第1回「きずなタイム」(2)

各学級団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 第1回「きずなタイム」(1)

本日の5校時、第1回「きずなタイム」を行いました。これは、1〜3年生の縦割り班を作り、様々な活動を通して学年の枠を超えた交友関係を深めていこうという時間です。まず、各学級団の団長・副団長がスローガンを交えて決意表明しました。その後、各学級団の縦割り班を確認し、バースデーラインや3ヒントクイズ、じゃんけん王で絆を深めていました。今回、初めてリモートでの実施でしたが、どの学級団も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(1年社会)

1年生の社会は、雨温図から東京の平均気温や平均雨量を求めていました。ここでの学習をもとにして、このあとの「暑い地域の暮らし」の学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(3年数学)

3年生の数学は、「展開の公式を使って、いろいろな式を因数分解しよう」をめあてにして学習していました。様々な式にこれまでに習った公式をあてはめ、因数分解していました。一人一人が積極的に問題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(3年家庭科)

3年生の家庭科は、「幼児の頃の思い出を共有しよう」をめあてにして学習していました。楽しみながら共有するために、工夫を凝らした双六を作っていました。まだ製作途中でしたが、タブレット使ってアイディアを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(2年国語)

2年生の国語は、「熟語の構成の種類を知り、理解を深めよう」をめあてにして学習していました。漢字の構成のし方を学び、熟語の例を考えていました。しっかりとノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(2年英語)

2年生の英語は、接続詞「because」について復習していました。問題練習を繰り返し行うことで、使い方や訳し方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業の様子(1年体育)

1年生の体育は、陸上記録会の練習に取り組んでいました。ボール投げや中距離走、走り幅跳び等、頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(3年国語)

3年生の国語は、「色々な熟語の読み方を知り、読んでみよう」をめあてにして学習していました。「重箱読み」や「湯桶読み」、熟字訓などについて、問題を解きながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(3年英語)

3年生の英語は、「my favorite foods」について、これまでの学習で作ったスライドを提示しながら、相手に伝える学習をしていました。相手に伝えるためのポイントに気を付けながら隣の人に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(2年数学)

2年生の数学は、「文字を使った式を利用して、数の性質を調べる」をめあてにして学習していました。偶数や奇数、3の倍数等について、文字を使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、「金属を加熱するとどうなるか調べる」をめあてにして学習していました。これまでの学習を参考にして予想を立て、実験を通じて明らかにしていました。班で協力して実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(1年国語)

1年生の国語は、「伝える目的を明確にして題材を決め、情報を集めよう」をめあてにして学習していました。伝える題材や相手・目的を決め、マッピングをしたりタブレットを使ったりしながら情報を集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 授業の様子(1年英語)

1年生の英語は、「this(これ)やthat(あれ)を使ってたずねよう」をめあてにして学習していました。新出単語を確認したり、先生の質問に答えたりしながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子(2年社会)

2年生の社会は「化政文化とはどのような文化か」をめあてにして学習していました。これまでに習った「元禄文化」と比較しながら、問題練習を通して理解を深めていました。生徒たちは、積極的に黒板に解答を記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子(3年美術)

3年生の美術は、「新たな一歩を踏み出す靴」の制作を行っていました。黒板には完成までの制作過程は示されており、本日はその2時間目の「アイディアスケッチを完成させる」をめあてにして学習していました。一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 授業の様子(1年技術)

1年生の技術は、「作業を安全に楽しく進めよう」をめあてにして学習していました。始めに「安全のための3つの視点」について学習し、教科書の絵を見て安全な作業について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

教育課程・教育プラン

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149