1月27日(金) 令和5年度入学者説明会
本日の午後、標記の説明会を行いました。今年度は、小学生にはリモートで、保護者の皆様にはご来校いただき実施しました。始めに、中学校生活について、生徒会の生徒が動画やスライドを使い、分かりやすく説明しました。また、服装や持ち物については実際にモデルになって伝えていました。次に、保健委員会より先日行った学校保健委員会の発表があり、最後に職員より保護者の皆様に、心構えや中学校生活について、通学路や自転車の乗り方について、物品購入について等の説明を行いました。小学生の皆さんには、元気に希望を持って中学校に来てほしいと思います。
1月26日(木) 授業の様子(2年理科)
2年生の理科は、「直流と交流はどのような違いがあるだろうか」をめあてにして学習していました。生徒たちは、技術科で学んだことを想起し、ここでの学びと結びつけてまとめていました。
1月26日(木) 授業の様子(1年理科)
1年生の理科は、「火山の噴火の仕組みや噴出物を知ろう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、図で示された火山の噴火の仕組みや実際の噴出物を見て、しっかりノートにまとめていました。
1月26日(木) 授業の様子(1年英語)
1年生の英語は、「『Why 〜』で理由をたずね、『Because 〜』で理由を伝えよう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、ペアで伝え合ったり、プリントで学習したりしながら、理解を深めていました。
1月26日(木) 授業の様子(3年理科)
3年生の理科は、「四季の星座と地球の公転」について学習していました。季節によって見える星座を明らかにし、なぜ見える星座が変化するのか考えていました。地球儀やスライドを使い、具体化して課題を解決していました。
1月25日(水) 授業の様子(3年体育)
3年生の体育は、校庭で「サッカー」の学習をしていました。今日は、とても寒く、寒風吹きすさぶ中でしたが、生徒たちは元気にボールを追っていました。
1月25日(水) 授業の様子(2年数学)
2年生の数学は、「特別な平行四辺形について考える」をめあてにして学習していました。生徒たちは、これまでの学習を手がかりに、「ひし形」「長方形」「正方形」の特徴をまとめていました。
1月25日(水) 授業の様子(1年数学)
1年生の数学は、「立体を分類しよう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、立体の特徴を知るための見取り図を書いていました。実際に図形の模型を見て、見える線と見えない線を確認しながら見取り図を書いていました。
1月24日(火) 授業の様子(1年理科)
1年生の理科は、「力には、どのようなはたらきがあり、どのような種類があるのだろうか」をめあてにして学習していました。生徒たちは、様々な力について、具体例を考えることを手がかりにして、理解を進めていました。
1月24日(火) 授業の様子(3年国語)
3年生の国語は、「社会の一員として、自分はどう生きていきたいか、考えをもとう」をめあてにして学習していました。文章をよく読み、書かれている言葉を比べながら内容の理解を進めていました。
1月24日(火) 授業の様子(1年国語)
1年生の国語は、漢文の送り仮名や返り点について学習していました。漢文を書き下し文にしたり、書き下し文を見て白文に送り仮名や返り点を書き入れたりしていました。生徒たちは、先生の説明をしっかり聞いて課題に取り組んでいました。
1月24日(火) 授業の様子(2年英語)
2年生の英語は、「つづりの長い形容詞を使った比較・最上級の文をつくろう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、例文を作ったり、作った文を読む練習をしたりしながら、「the most 〜」や「more 〜 than」の使い方を確認していました。
1月24日(火) 授業の様子(2年社会)
2年生の社会は、「自由民権運動と士族の反乱」について学習していました。国会の開設と明治政府に不満をもった士族の反乱について、これまでの学習を思い出しながら、それぞれの出来事のポイントを学んでいました。
1月24日(火) 授業の様子(3年英語)
3年生の英語は、「事実とは違う願望をいってみよう」をめあてにして、「I wish 〜」の学習をしていまいた。生徒たちは、様々な例文をとおして「〜であればいいのに」の表現の仕方を学んでいました。
1月23日(月) 授業の様子(1年道徳)
1年生の道徳は、3クラスで「人が働く理由とは、どういうものだろう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、教科書の「私が働く理由」をよく読み、一生懸命に考えていました。黒板には、ネームプレートと一緒に自分の考えが書かれ、それをもとに意見交流する場面も見られました。
1月23日(月) クラスマイルあいさつ運動
本日より、生活委員が企画した標記の運動が始まりました。クラスマイルとは、クラスでスマイルを作る!という意味が込められています。本日は3年1組の担当でした。生徒たちは、生徒玄関、学級前の通路、西門に分かれ一人一人に丁寧にあいさつしていました。とても気持ちのよい朝になりました。
1月22日(日) 藤岡市小中学校書き初め・図工美術展
1月21日(土)と22日(日)の2日間、標記の展覧会が藤岡市民ホールで開催されました。市内の各小中学校の優秀作品が展示され、多くの人が会場を訪れ、感心しながら作品に見入っていました。3年ぶりの開催となりましたが、両日ともとても賑わっていました。
1月20日(金) 生徒会本部役員が準備を進めています。
本日の放課後、生徒会役員が今後行われる行事の準備を進めていました。内容は明らかにできませんが、一生懸命に協力しながら頑張っていました。自主的に企画し、準備を進める姿は、とても立派です。
1月20日(金) 一貫校研修
本日の放課後、小野小学校の先生方をお招きし、一貫校研修を行いました。始めに、小中学校のそれぞれの研修主任より今年度の研修の成果と課題について、説明がありました。その後、各教科ごとに来年度の指導と重点について話し合いました。どの教科部会も活発な意見交流が行われ、充実した一貫校研修になりました。
1月20日(金) クリーン作戦(玄関の清掃)
本日、1・2・3年生の有志が職員玄関をきれいに清掃してくれました。とても丁寧に隅々まで気を配り、気持ちよくお客さんを迎えられるよう、きれいにしてくれました。有志の皆さん、いつもありがとうございます。
|
藤岡市立小野中学校
〒375-0002 住所:群馬県藤岡市立石407 TEL:0274-24-0104 FAX:0274-24-0149 |