挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

12月9日(金) 授業の様子(2年数学)

2年生の数学は、「あることがらの仮定と結論を入れかえたことがらを考える」をめあてにして学習していました。生徒たちは、やや戸惑いの表情を見せながらも一生懸命に思考を巡らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 3年生実力テスト

本日の午前中、3年生は実力テストに取り組みました。いつものことですが、どのクラスからも緊張感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 人権集中学習(エンディング集会)

 本日人権集中学習週間(11/28〜12/9)のまとめを行いました。人権週間での学習を通して、みなさんの4つの心は成長したでしょうか?集会では、学級や委員会で取り組んだ内容を委員長を中心に発表できました。各クラスすてきな「はぁとふるツリー」が作成できました。また、県庁から講師を招き、ジェンダーフリーについて全校で考えを深めることができました。リモートでの集会でしたが、どのクラスもとてもしっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業の様子(2年学級活動)

2年生の学級活動は、来週行われる「校外学習」についての調べ学習を進めていました。行き方や見学するポイントなどを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業の様子(1年音楽)

1年生の音楽は、「赤とんぼ」の歌詞について意見交流していました。これまでの学習を活かして、歌詞に表されている情景や心情を想像していました。最後に、歌詞をかみしめながらしっかり歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 人権教室(3年生)

本日、人権擁護委員の先生三名を講師にお迎えし、3年生を対象に各学級で一時間ずつ人権教室を行いました。ハンセン病について正しく知り、差別や偏見をなくしていくにはどうすればよいかについて考えました。ハンセン病について、「初めて知った」「とてもよく分かった」という感想をもった生徒もおり、貴重な時間になったようでした。また、差別や偏見をなくすには、正しい知識を身に付けるだけでなく、共感的に考え、一人一人に寄り添り、その人の内側をしっかりと見ることが大切だという意見が発表されるなど、人権について深く考えることができた1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 授業の様子(3年美術)

3年生の美術は、テンコクの仕上げを行っていました。彫刻刀を使い、慎重に作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 授業の様子(1年技術)

1年生の技術は、木材加工をしていました。木を切ったり、ヤスリをかけたりしていました。集中して、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) PTA本部役員会・運営委員会

本日、18:30よりPTAの本部役員会が行われました。また、引き続き19:00より運営委員会が開かれました。まず、掲額用の写真を撮り、その後これまでの活動報告を行い、次に次年度の役員、指名委員会等について協議しました。PTA本部・運営委員の皆様には、いつも協力的なご意見をいただき大変感謝しています。
画像1 画像1

12月6日(火) 授業の様子(3年英語)

3年生の英語は、自分で調べた有名人の紹介を英語で行っていました。偉人から芸能人まで、わかりやすくまとめ、英語でしっかり紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(3年理科)

3年生の理科は、「酸性・アルカリ性をを示すものの正体を調べる」をめあてにして学習していました。生徒たちは、あらかじめ予想を立て、確かめながら実験に取り組んでいました。なお、保護者の皆様も実験に参加されました。「とても楽しかった」という感想をいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(3年国語)

3年生の国語は、「校長面接に備えよう」をめあてにして学習していました。これまでに学習した「話すこと」の集大成として、面接で話す内容を一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(2年数学)

2年生の数学は、「二等辺三角形の用語の意味や性質を調べる」をめあてにして学習していました。生徒たちは、様々な用語を学習し、「定義」と「定理」の違い等についても理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(2年社会)

2年生の社会は、藤岡市全図の地図を使って学習していました。小野中学校の位置やその他の場所の位置を確認し、地図記号を確かめたり、小野中学校までの距離を計算で求めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(2年理科)

2年生の理科は、「電熱から発生する熱量は、電力と電流を流す時間に関係があるか」をめあてにして学習していました。生徒たちは、実験器具を班で協力して設置し、先生の助言を受けながら、実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(1年国語)

1年生の国語は、「詩の情景をとらえ、自分の考えや感想をもとう」をめあてにして学習していました。タブレットを使って、自分の考えを書き、友達の考えをタブレットで見て、自分の考えと比較したり、共通点を見つけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(1年体育)

1年生の体育は、「バレーボール」の学習を体育館で行っていました。生徒たちは、チームに分かれて試合をしていました。上手にパスをつなぐ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業の様子(1年理科)

1年生の理科は、「全身を映すためには、どのような鏡をどのように設置すればよいのだろうか」を課題にして学習していました。生徒たちは、実際に鏡を使って実験し、その結果をまとめていました。
なお、本日はオープンスクールを実施しました。限られた時間ではありましたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、生徒の様子を見ていただきました。お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業の様子(2年技術)

2年生の技術は、「実験により電子部品のはたらきを確認しよう」をめあてにして学習していました。生徒たちは、半田ごてを使って班で協力しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業の様子(3年体育)

3年生の体育は、サッカーとバスケットボールを行っていました。生徒たちは、楽しそうに伸び伸びと体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

教育課程・教育プラン

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149