8月7日(月)合唱部 TBSこども音楽コンクール出場
この日、合唱部が前橋市のベイシア文化会館にて、TBSこども音楽コンクールに出場しました。結果は「優良賞」をいただきました。先日出場したときの演奏よりもだいぶ上手になっていて、合唱はもちろんですが、部員、顧問の努力にとても感動しました。
(写真上)出発前から心を一つに練習を頑張りました。 (写真中)本番終了後、満開の笑顔は「たのしかった!」の証です。 (写真下)本コンクールの演奏は、 9月17日(日)朝6時〜,TBSラジオで放送予定です。 インタビューも受けました。 8月4日(金)小野連携型小中一貫校 職員の研修4
小野の子供たちのために・・・という思いで、こうして小中ともに皆が集まり、時間を作って考える機会をじっくりと取ることができて、とてもよい機会となりました。
これからも、小中ともに力をあわせて研修を進めていきます。 8月4日(金)小野連携型小中一貫校 職員の研修3
9月に行われる計画訪問では、小学校の授業を使って研修を進めます。そこで、小学校の先生方からその授業について提案がありました。グループ内で全員の先生方が、まるで自分が授業をするかのような熱心さで提案者の授業を考えていました。
8月4日(金)小野連携型小中一貫校 職員の研修2
今日の研修は、各グループに分かれて授業について話し合いました。どのグループも授業について熱く語っていました。限られた短い時間でしたので、もっと一緒に話す時間がほしい!という声も聞かれました。
校舎は別ですが、育てている子供は一緒です。「こんな小野の子供を育てよう!」という気持ちは一緒です。先生方の目指している授業の姿、子供の姿は一緒です。そこに向かってどうしたらよいか?を熱心に話し合っていました。 8月4日(金)小野連携型小中一貫校 職員の研修1
本日の午前中に、中学校の先生が小学校に来校し、一貫校の研修を行いました。夏休み中ですが、皆で集まって一緒に研修を進めました。
8月4日(金)今朝の職員室
今日は、小野連携型小中一貫校の研修日です。小中の全職員が集まって、よりよい授業のために学びあっています。中学校の先生が来る前に、小学校の職員で打合せをしたり、相談し合ったりしています。
7月30日(日)合唱部 群馬県合唱コンクール
この日、合唱部は、みかぼみらい館にて、「第63回群馬県合唱コンクール」に出場し、課題曲「たこのうた」と「晴天」を歌いました。朝早く集合して最後の確認(写真上)、応援してくれる家族の前でパチリ(写真中)、歌への思いを込めて(写真下)。
「銀賞」という結果をいただきました。「みんなで音楽をつくりあげることが大好き!」「私たちの合唱を通して、たくさんの人に、すてきなメッセージを伝え続けていきたい!」今回の経験を生かして、さらに部員の思いが強くなり、ひとつにまとまり、たくさんの人たちを楽しませてくれることでしょう。 7月24日(月)合唱部 小野ふるさとコーラスの皆さんと交流
本日午前中、合唱部は、お隣さんの小野地域づくりセンターで活動中の、小野ふるさとコーラスの皆さんと交流しました。まずはじめに、現在猛練習中の「たこのうた」「晴天」の2曲を聴いていただきました。そして次に、9月の小野芸術文化祭で一緒に歌う「翼をください」を合唱しました。
小野ふるさとコーラスの皆さんからたくさんの拍手をいただきました。そして地域の方々と小学生が一緒に楽しい時間を過ごすことができ、聴いていて感動しました。 7月20日(木)さようなら!元気でね!
「さようなら!」「げんきでね!」「また2がっきにね!」笑顔で手をふってくれました。健康で、楽しい夏休みにしてくださいね!しばらくは寂しい学校ですが、8月29日、また児童の笑顔に出会えるのを楽しみにしています。
7月20日(木)学級の様子 6
「1学期は、ありがとうございました」今日の小野小の児童は、私たち教職員にそう声をかけてくれます。感謝の気持ちをもつこと、そしてそれを言葉にして伝えること、そんな素敵な行動ができる小野小の児童を誇りに思います。
写真は、ある4年生の学級の様子です。「ありがとうございました」のあとに、みんなで一緒に「CU(See you)」をしてパチリ! 7月20日(木)学級の様子 5
ある2年生の学級では、先生から自分のネームプレートをもらって黒板に猛ダッシュする児童。なんだか楽しそうに「ひとつには えらべないなあ」と言って悩んでいました。
「1がっきに いちばんたのしかったべんきょう ランキング」だそうです。児童にとっていちばん人気だったのは・・・??? 7月20日(木)学級の様子 4
それぞれの学級で、それぞれの学級らしさがあふれていた瞬間をパチリ!
ある6年生の学級では、担任の先生から手作り表彰状が渡されていました。「自主学習ノートのページ数 251ページ 第1位!」こうしてお互いに切磋琢磨しあって学びあうことは素晴らしいです。 7月20日(木)学級の様子 3
「優しい行動がたくさん見られたね。ありがとう」「〇〇をたくさん頑張りましたね。」「見てごらん、よかったね、努力した証だね」先生からたくさん誉めてもらっている児童の表情はとても嬉しそうでした。おうちに帰っても、たくさん誉めてもらえるといいですね!
みんなよく頑張りました! 7月20日(木)学級の様子 2
先生からのプレゼントは「通知表 しらさぎ」です。各学級の担任は、思いをこめて、さらなる成長への願いをこめて、この通知表を作成しました。一人一人丁寧に話をしながら時間をかけて渡しています。
7月20日(木)学級の様子 1
各教室をまわりました。全学級ではありませんが、紹介します。たくさんの配付物を配り終え、先生と一緒に確認をしている学級です。話を聞けば聞くほど、明日からの夏休みへのワクワク感が増している児童の表情でした。
7月20日(木)1学期終業式 3
最後に、児童会より、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方について話がありました。6年生の児童6名が、全校児童に伝わるようによく工夫して、はっきりと話をしました。その話の内容は、児童会手作りのプリント「夏休みのすごし方」に分かりやすくまとめられています。本日配付しましたので、家庭のどこかいつも目にするところに掲示していただき、よい夏休みにしてほしいと思います。
7月20日(木)1学期終業式 2
藤岡警察署小野交番の所長様にご来校いただき、終業式に続いて、交通安全についてお話いただきました。夏休みは小学生の交通事故がとても多いそうです。交通ルール、「いかのおすし」を守ることの大切さについて丁寧にお話ししていただきました。ありがとうございました。
続いて生徒指導担当より、「のってはいけない4つのくるま」について、スライドを使って分かりやすく話をしました。とにかく「命が大事」この強いメッセージがしっかり児童に伝わったはずです。 7月20日(木)1学期終業式
1学期の終業式の日です。この暑さのため、体育館に集合せず、各教室でリモートにより実施しました。
まずはじめに、校歌を歌いました。各教室から元気な歌声が聞こえてきて、嬉しく思いました。 校長先生からは、小野連携型一貫校の教育目標「かしこく なかよく たくましく」について話があり、児童一人一人が自分の1学期を振り返る機会となりました。そして最後に「2学期にはみんな笑顔で元気に会いましょう」とメッセージが送られました。 7月19日(水)6年生 体育
6年生、最後の水泳学習では、着衣泳をしました。水着のときと同じ水慣れ動作をしましたが、着衣泳のときとの違いに驚いていました。衣服をきているときに感じる重さ、身動きが自由にとれない様子など、しっかり体で覚え、頭で考えて、記憶にとどめてほしいと思います。
もうすぐ楽しい夏休みです。海や川などで思いがけない事故に巻き込まれることのないように願います。そして今日学んだことは自分だけでなく、家族、友達、周囲の人のためにも学んだんだ!ということを忘れないでほしいです。 7月19日(木)小野連携型小中一貫校 通学路合同点検
本日の午前中に標記点検を実施しました。藤岡警察署、藤岡土木事務所、藤岡市土木課、藤岡市地域安全課、学校教育課、小中教頭が集まり、小野の児童生徒が安全に登下校できるよう合同点検を行い、対策が必要な箇所について具体的な対策を考えていただきました。
小野校区は、交通量の大変多い大きな道路が近くにあり、交通量が多いうえに、周辺道路がとても狭いです。毎年、本点検を通して、関係機関の方々には危険箇所の対策を考えていただき、いつもすぐに対応していただいています。今回の点検においても、皆様に丁寧に点検していただきました。ありがとうございます。 |