挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

2月13日(火) 年度末訪問

本日、藤岡市教育委員会より、教育長様をはじめとする6名の方々にご来校いただき、年度末訪問を行いました。この訪問では、小野連携型小中一貫校の今年度のまとめと来年度の方針等についてご指導いただきました。また、生徒たちが真剣に授業を受けている様子、先生方が熱心に教えている様子をご覧になり、日頃の取組を褒めていただきました。ご指導いただいたことをこれからに活かし、ますます生徒主体の授業を創り上げていこうと思います。
画像1 画像1

2月8日(木) 令和5年度藤岡市教育長表彰

本日の午後、標記の表彰が行われました。本校からは、体育奨励賞部門で4名の生徒が表彰を受けました。今後の活躍に期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水) ふじおか出前美術展

「ふじおか出前美術展」は、藤岡美術会の協力のもと、市内に在住する画家や美術愛好家の方々の作品を小中学校に展示し、児童生徒に美術作品の素晴らしさを身近に味わってもらおうとする試みです。今日、作品が入れ替わりました。また、生徒の心に潤いを届けてくれるものと思います。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 授業の様子(1年数学)

1年生の数学は、「平面図形・図形の移動」の学習をしていました。プリントや問題集の問題を、友達同士で相談したり、先生に聞いたりしながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 期末テスト(3年生)

本日、3年生は期末テストに取り組みました。いよいよ中学生として受ける最後の定期テストになりました。いつものように一生懸命頑張っていました。期末テストは5日(月)が最終日です。健康に気を付けて努力を積み重ねてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 小野区長会の皆様より

毎年、小野地区の区長会の皆様からご寄付をいただいています。今年は「本校40周年」の記念写真のために使わせていただきました。記念写真は、校長室に飾りました。今後、学校を訪れる方々が小野中学校の歴史を懐かしむ一枚になると思います。
小野地区区長会の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 藤岡市中学校美術部選抜展

本日1日(木)より4日(日)まで、標記の美術展が「ららん藤岡花の交流館」で開催されています。(藤岡市美術会展も同時開催されています)どの作品もとても素晴らしく、足を止めてじっくり見入ってしまいます。お時間のある方は、ぜひお出かけください。時間は、10時から17時です。(最終日のみ16時)
なお写真は、2枚目と3枚目が本校の美術部員の作品、4〜6枚目が美術会の方々の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

一貫校だより(小野の学舎)

教育課程・教育プラン

いじめ防止

部活動活動方針

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149