小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

10月26日(木)6年生 修学旅行 朝のお散歩1

 朝食後は、ホテル近くの日本丸付近をお散歩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)6年生 修学旅行 朝食3

今日を楽しむエネルギー補給中です。
おいしい朝食をごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)6年生 修学旅行 朝食2

 引率職員から送られてきたものを学校からアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)6年生 修学旅行 朝食1

おはようございます。5:50に教員が部屋を回った時には、ヘアセットをして準備バッチリな部屋がいくつもありました。朝ごはんはバイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 室長会議

 20時から室長会議をしました。
画像1 画像1

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにてくつろぎタイム3

 とにかく皆、体調不良なく元気に1日を終えることができ、これが一番嬉しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにてくつろぎタイム2

 どの部屋もみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにてくつろぎタイム1

部屋の様子です。カードゲームをしたり、振り返りをしたり、お金の計算をしたり、思い思いに友達との時間を過ごしています。

20時から室長会議が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにて夕食4

 みんな元気という報告で何よりです。今日はゆっくり休んで、また明日元気に過ごしましょう!おやすみなさい!
画像1 画像1

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにて夕食3

 男子は入浴後の今、夕食をモリモリ食べています。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにて夕食2

 美しい景色の前で美味しい夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 ホテルにて夕食1

ホテルに到着しました。富士山が見える方向とみなとみらいの夜景が見える方向で、それぞれ景色を楽しんでいます。

夕飯のメインはハンバーグです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)2年生 生活科 まちたんけん(JR北藤岡駅)

 日頃は車でお出かけすることの多い2年生。電車はよく見るけれど、駅に入るのは初めての子が多かったようです。しかも普段は駅員さんがいない駅のなかってどうなっているんだろう?と疑問をもって訪問させていただきました。今度、家族と一緒に電車に乗っておでかけできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)2年生 生活科 まちたんけん(JAたのふじ)

 季節の野菜を育て収穫している2年生。JAたのふじさんでは、お野菜のことを扱っているだけでなく、地域の方々の生活において色々な面での大切なことに関わっていることを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)2年生 生活科 まちたんけん(森郵便局)

 ポストは見たことあるけれど・・・、郵便局の大切な役割を知ることができました。2年生の児童にとっておそらく初めて入る「小野のたから」だったことと思います。丁寧に説明していただいたり、実際に書類の記入等の体験もさせていただいたりしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)2年生 生活科 まちたんけん(小野交番)

 2年生のまちたんけんでは、「小野のたから」4カ所の皆様にお世話になりました。2年生全員が4カ所を訪問することができず、一人一カ所の訪問となりました。
 小野交番では、いつもこの小野の地域を守ってくれている方々の仕事を知ることができました。また、パトカーに乗せていただくなど貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)6年生 修学旅行 高徳院にて集合写真

 1クラスのみですみません。
画像1 画像1

10月25日(水)6年生修学旅行(班別行動 建長寺)

 順調に、みんなで仲良く、約束を守って班行動ができて立派でした。
画像1 画像1

10月25日(水)6年生 修学旅行 高徳院にて

全員元気で高徳院に到着しました。
集合写真を撮って、これからバスに乗って出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)養護教育実習生による食育指導(4−2)

 現在、本校の卒業生が、保健室を中心に養護教諭実習を頑張っています。今週は3日間、4年生の各学級で給食の時間に、「野菜王国ぐんまけん〜学校給食から学ぶ〜」をテーマに、食育指導を行っています。23日(月)は「学校給食ぐんまの日」ということもあり、献立、野菜のこと、郷土料理のことなどを分かりやすく説明しており、4年生は興味深そうに聞いていました。児童にしっかり伝えたい!という強い思いで一生懸命準備し、指導をしていました。そして実習生の話を真剣に聞き、吸収しようとする4年生の姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3