挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

5月31日(金)少年の主張学年大会(3年生)

 6校時、少年の主張3学年大会が行われました。さまざまな視点からのテーマ、主張が発表されました。知識や情報だけでなく、自分で考え訴えかける力のある主張だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(2年1組 社会)

 教育実習生が研究授業を行いました。山に着目して日本の特徴を考察していきました。授業の最後、生徒は自分の言葉で学習のまとめをしっかり行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(3年3組 理科)

 仕事の原理の学習です。動滑車を使ったときと使わなかったときで、仕事の大きさにちがいはあるか実験を行いました。ばねばかり担当、動滑車担当、測定担当と協力しながら実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年3組 数学)

 加減乗除の混ざった計算を行っています。段々と複雑になってきましたが、計算のルールに基づき、正確に答えを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年1組 英語)

 一般動詞を使って、自分の好きなものやすることを伝えます。likeや
play、studyなどを使い、文章をつくりながら表現方法を定着させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年2組 社会)

 熱帯地域や山地に暮らす人々の生活について考えました。気候や食べ物、住居、観光など様々な視点から特徴をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)東京校外学習から無事帰校

 2年生たちは、東京校外学習から無事に藤岡市に帰ってきました。引率した先生たちも校長室でほっとした表情を見せていました。
 初めての宿泊での東京校外学習。先生方もとても気を遣い、疲れたことと思います。
 先生方は2年生全員が参加できて嬉しかった、みんなが無事に帰ってこられてよかった、子供たちの持っている潜在能力のすごさに感動した、などいろいろなお話をしてくれました。
 本当におつかれさまでした。
 ご家庭の皆様もご理解・ご協力、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)東京校外学習2日目

赤坂TBSです。局の中はオフィススペースということで入れませんでしたが、メディア等で馴染みのある建物の散策を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)東京校外学習2日目

班別行動 お台場 防災体験学習施設「そなエリア東京」

画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)東京校外学習2日目

二日目の見学スタートしました。
生徒はお台場で各班見学を楽しんでます!
画像1 画像1

5月30日(木)東京校外学習2日目

東京校外学習2日目が始まりました。赤坂方面グループは四ツ谷で電車を降り、虎屋ミュージアムに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目

生徒の一日目の振り返りです。枠をオーバーして沢山書いている子もいました!貴重な経験となったようですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目

スカイツリーも見学し、無事に宿舎に全員到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目

浅草寺 仲見世通り〜煙を浴びて〜本堂まで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)東京校外学習1日目

午後の班別行動、浅草の様子です。天気に恵まれ、いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目 浅草

みんな、しっかり行動できてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目

午前中 国立科学博物館や都立美術館を見学しました。ガイダンスや1年生での学習をもとに、熱心に学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)東京校外学習1日目

上野公園散策中!楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)東京校外学習1日目

順調に見学スタートしました。
国立科学博物館の外のクジラの迫力にビックリ!

画像1 画像1

5月29日(水)東京校外学習1日目

上野での班別活動が始まりました。班で選んだ博物館と美術館に向かっています。
※写真は国立科学博物館の特別展示「大哺乳類展」見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149