まちたんけん

2年生活 まちたんけん 
町探検として、校区にあるいちご栽培の大きなビニールハウスで、いちご摘み体験をさせていただきました。地域の根岸様には、子どもたちに貴重な体験の場を提供していただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

図書委員会

本をたくさん借りて読んでもらうために、図書委員会の企画「読書スタンプラリー」が始まりました。多くの子が図書室に来て本を借りていました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年図画工作 えのぐのつかいかた 
講師の先生から、絵の具の使い方(パレットや筆、水洗など)を教えていただきました。絵の具をまぜて、いろいろな色をつくって楽しみました。

画像1
画像2
画像3

環境委員会

環境委員会の皆さんが、「人権の花」運動として、学校にいただいたマリーゴールドを、花壇やプランターに植えました。みんなで協力して大切に育てていきます。
画像1
画像2
画像3

食育の授業

1年学級活動 げんきのひみつはなあに
給食センターの栄養士さんが来校し、1年生に食育の授業を行いました。子どもたちは、給食にはたくさんの食材が使われていることや、いろいろなものをバランスよく食べることの大切さを教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年家庭 ゆでておいしい料理をつくろう
野菜を組み合わせてゆでる調理に挑戦しました。洗う、切る、加熱する、味付ける、盛りつける等を意識しながら、ゆでる手順を考え、班で協力して取り組みました。作ったドレッシングをかけて野菜を美味しくいただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年図画工作 一瞬の形から
布の特性を生かしながら、液体粘土を使って一瞬の形を捉え立体作品をつくりました。何度も試しながら、よりよい形を見つけました。

画像1
画像2
画像3

年度始訪問

藤岡市教育委員会による年度始訪問が行われました。田中教育長様をはじめとする6名の先生方が来校され、全学級の授業参観と北連携型小中一貫校におけるコミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育の充実等について指導助言をいただきました。先生方や、子どもたちの学びに向かう姿をご覧になり、お褒めの言葉もいただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年外国語 誕生日やほしいものを友達と伝え合おう
What do you want for your birthday? I want〜.を使って、誕生日にほしいものをペアでたずね合いました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年算数 あわせていくつ ふえるといくつ
絵を見て、どんな問題になるかじっくり考えました。4+3の式になる問題をつくりました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年体育 鬼遊び
手つなぎ鬼をして遊びました。友達と協力して、逃げる相手を追いかけてタッチしたり、鬼をかわしたり、走り抜けたりして、学年のみんなで楽しみました。

画像1
画像2
画像3

租税教室

6年生を対象に租税教室が行われました。講師の先生から、資料等をもとに税金の仕組みや大切さについて教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年算数 ぼうグラフと表
棒グラフを組み合わせたグラフについて考えました。2つのグラフを完成させたり、それぞれのグラフのわかりやすさを比べたりしました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年国語 こまを楽しむ
説明文「こまを楽しむ」の学習では、はじめ・中・終わりのまとまりをとらえ、分け方を考えました。


画像1
画像2
画像3

図書ボランティア

図書ボランティアの皆様には、図書室の飾り付けで大変お世話になっております。図書の貸し出しでもご協力いただいています。

画像1
画像2

読み聞かせ2

朝の読み聞かせ
画像1
画像2

読み聞かせ1

読み聞かせボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせが始まりました。業前の時間に、4〜6年生の各クラスで、読み聞かせをしていただきました。どの子もお話に夢中になっていました。本に親しむ機会がどんどん増えるといいです。

画像1
画像2

体育集会

今年度初めての全校体育集会を行いました。本校オリジナルの準備運動「スーパースター」の練習をしました。

画像1
画像2
画像3

第1回学校運営協議会

5月21日に、北中学校において北連携型小中一貫校の学校運営協議会「ぽ☆ら☆り☆す」を開催しました。今回は、学校運営協議会委員に加え、各校の教務主任の先生方にも参加してもらいました。組織の確認や授業参観、経営方針やコミュニティ・スクールの推進等について熟議を行いました。今年度も北連携型小中一貫校をいろいろな角度から支えていただきます。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年国語 聞いて、考えを深めよう
学校に関わってくれている方に対して、知りたいことを考えインタビューをしました。学校のよいところについての思いや考えを話していただきました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30