5月9日(木) 1年2組 国語の授業
ひらがなの学習をしていました。
授業の最後に、テストの隊形に広がる練習をしていました。 入学して1ヶ月。できることがどんどん増えています。 5月9日(木) 1年1組 国語の授業
ひらがなの学習をしていました。
みんな上手に練習していました。 5月8日(水) 6年3組 道徳の授業
公園をみんなが気持ちよく使用できるようにするにはどうしたらいいか、資料をもとに考えていました。
5月8日(水) 6年2組 社会の授業
裁判所の働きを、内閣の働きと関連付けて考えていました。
5月8日(水) ひまわり 授業の様子
社会、算数、図工、…と、学年事に協力して学習していました。
5月8日(水) 6年1組 理科の授業
「ご飯をかむと甘くなるのはなぜ?」
問題解決するため、実験をしていました。 5月7日(火) 5年3組 国語の授業
新出漢字の学習をしていました。
筆順や使い方、熟語等を丁寧に学習していました。 5月7日(火) 5年1組 理科の授業
テストを振り返り、学習内容の理解を確実にしていました。
発芽に必要なのは、「酸素」、「水」、「適度な温度」です! 5月7日(火) 5年2組 外国語の授業
外国語の学習をしていました。
What's subject do you like? I like English. 5月2日(木) 4年3組 理科の授業
人のからだの仕組みと比べながら、動物のからだの仕組みを考えていました。
5月2日(木) 4年2組 国語の授業
「春の楽しみ」で、春の行事の様子を伝える手紙を考えていました。
5月2日(木) 4年1組 社会の授業
浄水場見学での質問を考えていました。
「浄水場の水の量は?」 5月1日(水) ひまわり3組 算数の授業
問題を解きながら、学習内容を確かめていました。
問題を解く勢いが、とてもすごかったです。 5月1日(水) 3年2組 算数の授業
隣の位から繰り下げられないひき算の計算に挑戦していました。
「もう一つ大きいくらいから借りてくればいいのかな…」 5月1日(水) ひまわり2組 算数の授業
色ごとに指定された数を、協力しながら正しく数えていました。
5月1日(水) ひまわり1組 算数の授業
ひき算の筆算を学習していました。
一の位から丁寧に計算していました。 5月1日(水) 3年1組 国語の授業
問題を解きながら、学習内容を確かめていました。
無言で、真剣に取り組んでいました。 4月30日(火) 2年3組 算数の授業
3組も算数でたし算のきまりを考えていました。みんなやる気満々で、どんどん問題を解いていました。
4月30日(火) 2年2組 国語の授業
先日観察した校庭の草花などを思い出しながら、「春がいっぱい」の学習が始まりました。
4月30日(火) 2年1組 算数の授業
たし算のきまりについて考えていました。
「たし算では、たされる数とたす数を入れかえて計算しても…」 |