小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

11月26日(火)持久走(6年)

 体育の時間に、持久走の記録測定をしました。積み上げマラソンで高めた力を、みんな存分に発揮していました。
 6年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)授業の様子(5−2)

 国語「自然環境を守るために」で、自分が解決したい問題について、言葉の選び方や文章の構成に気を付けながらまとめ、まとめたものを友達に伝えていました。
 友達に良かった点を教えてもらえたので、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月)授業の様子(4−2)

 社会「伝統や文化をうけつぐ」の学習の一環で、日本の伝統工芸品」を調べていました。みんな黙々とタブレットPCを使ってインターネットで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(金)PTA教育講演会

 今日の4校時はPTA教育講演会でした。

 農園を営む講師の山口さんが、海外での仕事の経験や農業の経験などを交えて、「100年後を考え 今を生きる」テーマに講演してくださいました。

 「自ら考え、自分で何をするか決断し、実行する」

 「自分でやってみる。実際に話してみる。経験・体験に勝る物はない」

 「世界とつながる」

ことの大切さをおっしゃっていたのが心に残る講演でした。

 山口さん、大変勉強になりました。ありがとうございました。

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)授業公開

 今日の2,3校時は、授業公開でした。
 たくさんの保護者様が子供たちの学ぶ姿を参観くださいました。
 保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)民生児童委員学校訪問

 4校時に、民生児童委員様が授業を受ける子供たちの様子を見に来てくださいました。学習課題にしっかりと取り組んでいて感心しますとお言葉を頂きました。

 いつも子供たちの見守りありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)積み上げマラソン

 「今日は昨日より1周多く走れた!」
 「今日は1度も歩かなかったよ!」

 今日もみんな自分の目標に向かって頑張って走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)消防署見学(3年)

 「わたしたちの安全なくらしを守る」学習で、消防署を見学させていただきました。火災や急病、事故などに備えて、消防署のみなさんが日々訓練や必要な車や道具の整備点検を行っていることが分かりました。また、防火服を試着させていただいたり、救急車の中まで見学させていただいたりと、平素の生活ではできない体験をさせていただきました。
 藤岡消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)社会の授業(6−2)

 単元の学習の導入。

 江戸と明治の日本橋付近の2枚の絵を見比べ、違いを見つけ出しまた。

 そこから友達との交流を経て、自分たちで「めあて」や「学習問題」、課題に対する「予想」まで、どんどん自分たちで考え、学びを進めていきました。

 これまでの学習を活かし、さらに学びを積み上げていく姿に感心しました。

 最初に見比べた2枚の絵に記された、たくさんの書き込こみにも、その姿が現れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水)国語の授業(2−3)

 めあて:「ナニヌネノンの気持ちになって、みきちゃんへお手紙を書こう」

 めあてを確認すると、みんな一斉に手紙を書き始めました。これまで一生懸命学んできたので、登場人物の気持ちを思うと「書きたくて仕方ない」という気持ちが、手紙を書く姿勢から伝わってきました。

 一人一人が書いた手紙を確認すると、みんな登場人物の心情を深く読み取ったことがよく分かりました。

 まとめは、自分の言葉でまとめていました。「ナニヌネノンは、みきちゃんに会えたからうれしくなった」

 みんなしっかり学んでいました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)外国語活動(4−1)

Hello!
This is my parfit.

I have strawburry,appie,and pineapple.
I have chocolate mint,and vanilla.

I like pineapple.

Do you like pineapple?

Yes,I do.

Thank you!


 自分好みのパフェをタブレットで作り、英語でグループのみんなに伝えていました。子供たちは低学年から学びを重ねてきたので、英語で発表するのに抵抗がないのが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)積み上げマラソン

 どの学年も、みんな一生懸命練習しているので感心します。特に、本日、大外を走っていた6年生の走りっぷりは別格です。下学年の良きお手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)花壇の手入れ

 今朝は大変冷え込みましたが、更生保護女性会のみなさんが花壇の手入れをしてくださいました。花壇の花々は、秋冬バージョンにシフトチェンジ。かわいい「クリスマスツリー」もあり、とても素敵です。これらを見ていると寒い季節もいいなと思います。
 更生保護女性会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)レインボー活動

 今日の業前活動は「レインボー活動」でした。
 高学年の友達が下学年の友達を気遣いながら、「尻尾とり」や「王様は誰だ」、「はないちもんめ」などをしながら楽しい時間を過ごしました。
 大変寒い朝でしたが、体も心も温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)人権教室

 人権擁護委員さんによる「人権教室」が行われました。ペープサートや動画などから人権は「人が生まれながら持っている幸せに生きる権利」であることをみんなで考えました。
 最後に「世界をしあわせに」を歌って、あたたかい雰囲気で終わりました。とても有意義な時間でした。
 人権擁護委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)全日本合唱コンクール全国大会

 合唱部のみなさんが全日本合唱コンクール全国大会に出場してきました。
 遠い会場だったのでコンディションを整えるのが難しかったと思いますが、子供たちは練習の成果を発揮して、素晴らしい発表ができたようです。
 気になる結果は・・・、見事「銀賞」!

 合唱部のみなさん、おめでとうございます。

 保護者の皆様、引率、応援等では大変お世話になりました。
画像1 画像1

11月15日(金)いじめ問題解決に向けた教育懇談会

 小野連携型小中一貫校のいじめ問題解決に向けた教育懇談会が小野中学校で開かれました。小野小中のいじめ問題解決に向けた取組の発表のあと、参加者による「いじめが起こりにくい地域や学校づくりに向けて、大人ができること」の熟議が行われました。区長さんや民生児童委員さん、子育蓮さん、小中PTAなど、それぞれのお立場から「よくできていること」や「努力が必要な点」を明らかにし、改善に向けて話し合いました。とても有意義な時間となりました。ここでの話を今後の地域づくり・学校づくりに活かしていきたいと思います。
 大変お世話になりました。
画像1 画像1

11月15日(金)表彰

 昼休みに陸上教室記録会と水泳教室記録会の表彰をしました。
 はじめに市の記録会、次に県の記録会の表彰をしました。
 たくさんの選手の活躍があったことを改めて実感しました。
 受賞したみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)算数の授業(5−1)

 「先生とじゃんけん20回勝負!」

 「さあ、自分が勝った割合は?」

 「割合=比べる量÷もとにする量」だから「0.6!」、「0.35!」、…

 「これを%で表すと、0.6=60%、0.35=35%、… これが百分率です。」

 「勝った割合を百分率で表してもらいます。先生ともう一度じゃんけん勝負!」

 ”じゃんけん”にはじまり”じゃんけん”に終わった「割合」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)積み上げマラソン

 最近、子供たちの走る姿に、力強さと余裕が感じられるようになってきました。
 「継続は力なり」ですね。
画像1 画像1