11月5日(火)人権集中学習、積み上げマラソン開始
「広げよう 安心の根 咲かせよう 笑顔の花」をスローガンに人権集中学習期間がスタートしました。業前の時間にオープニング学習ということで全学級動画を見ながら人権学習への意欲を高めました。安心して笑顔で過ごせる環境が作られ、子供たちが互いに認め合って素敵な人間関係を築いてほしいなと思います。
同時に、「積み上げマラソン」もスタートしました。継続してマラソン練習を行うことで体力や忍耐力を高めるとともに、自他の頑張りやよさが認められるように頑張ってほしいです。 11月5日(火)2校時の様子(ひまわり)
1組はいろいろな学習課題に取り組んでいました。
2組は算数。「7+6」の計算の仕方をみんなで考えていました。 3組は自立活動。いろいろな活動とそのときの気持ちや感情の関係をみんなで考えていました。 3クラスとも加太に取り組む姿が立派でした。 11月1日(金)5校時の様子(4年)
1組は理科。お店で売られている「豆腐」には、なぜ「水」が入っているのか考えながら、水の体積の学習をまとめていました。
2組は道徳。心を一つにするために大切なことは何かを考え、友達と交流しながら考えを広げていました。 3組は算数。広さ(面積)を比べるにはどうすればよいか、考えを出し合っていました。 11月1日(金)5校時の様子(1−1,2−2)
1−1,2−2は音楽の授業でした。
1−1は、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。指番号を確認しながら一生懸命吹いていました。 2−2は、カスタネットでリズム打ちをしていました。練習を重ねるごとに音が一つになっていくのが分かりました。 10月31日(木)修学旅行5
6年生も職員も、無事に帰校できました。
6年生のみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。 保護者の皆様、準備や送迎では大変お世話になりました。ありがとうございました。 10月31日(木)修学旅行4
国会議事堂の見学が終わり、帰路についたと連絡がありました。
予定通り、順調です。 10月31日(木)修学旅行3
最後の見学場所、国会議事堂に到着しました。日本の政治の中心である国会議事堂。しっかりと見学して修学旅行を締めくくってほしいです。
10月31日(木)授業の様子(5−3)
家庭科で、みんなで五大栄養素を確認したあと、これらをバランスよく取り入れた「こんだて」を考えていました。
10月31日(木)授業の様子(ひまわり1組)
新出漢字を学んだあと、教科書の資料を表す文を、学習した漢字を用いて書き表していました。
10月31日(木)授業の様子(5−2)
自動車工業の学習で、資料から分かったことや気付いたことなどをあげながら、自動車工場の工夫を考えていました。
10月31日(木)授業の様子(1−2)
体育の前半は、サーキット運動。鉄棒やジャングルジム、のぼり棒などでいろいろな運動をしながら体力作りをしていました。
10月31日(木)授業の様子(5−1)
国語の授業で、一人一人が話合いの司会を経験し、話合いで大切なことをあげながらまとめていました。
10月31日(木)修学旅行2
八景島シーパラダイスに到着。
スタッフさんの特別授業を受け、班別行動開始です。 10月31日(木)修学旅行1
おはようございます。
みんな元気に起床し、朝食を済ませました。 8時にホテルを出発し、2日目の活動をスタートします。 10月30日(水)修学旅行5
車窓から宿泊先が見えました。
無事にホテルに到着。 入浴、夕食、…、で今日の疲れを癒やしてください。 10月30日(水)修学旅行4
班別行動を終え、全班、ゴールの高徳院に到着しました。鎌倉の大仏は、やっぱり大きいですね。
記念写真を撮ったあと、宿泊地に向かいます。 10月30日(水)修学旅行3
鶴岡八幡宮に着き、ここから班別行動がスタートしました。友達と力を合わせて目的地を目指してほしいです。
10月30日(水)修学旅行2
2つ目の休憩地点「厚木PA」に着き、トイレ休憩を済ませました。
順調に旅路を進めています。 10月30日(水)修学旅行1
早朝、大粒の雨が降っていましたが、出発時には雨はやみ、空も明るくなってきました。幸先のよいスタートです。
6年生のみなさん、いってらっしゃい! 10月29日(火)3校時の様子(4−3)
学級会で、学級のレクリエーションについて話し合っていました。「みんながたのしめるように」と一生懸命考え、たくさん意見が出ていました。
|