歴史民俗資料館見学

3年生は、「わたしたちのまちのうつりかわり」の学習で、高崎市歴史民俗資料館へ行ってきました。昔の暮らしの様子を見学したり、石臼や黒電話などの昔の道具を使う体験をしたりしました。子どもたちは真剣に説明を聞いていました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年理科 ものの温度と体積
「金属の温度が変わると、金属の体積はどう変わるのか」をめあてに、これまでの学習を生かして結果を予想し、実際に実験をして確かめました。実験の結果を考察し、新たに疑問に思ったことやこれから調べてみたいことなどを学級で共有しました。

画像1
画像2
画像3

命の大切さの授業

藤岡市の助産師さん・保健師さんをお迎えして、2年生を対象に「命の大切さの授業」が行われました。子どもたちは、命は両親からもらった大切なものであること、命のはじまりは紙に開けた針の穴ほどの小さなものであることなど、多くのことを学びました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年国語 三年とうげ
これまでの学習内容やタブレットにまとめた内容から、「言いつたえ」「歌」のよさと意味をとらえ、村人が伝えていくのはどちらか考え、班や学級で話し合いました。

画像1
画像2
画像3

いじめ問題解決に向けた子ども会議

1月30日(火)、北中学校において、生徒会代表と児童会代表が参加していじめ問題解決に向けた子ども会議が行われました。各中学校区をオンラインで結んで協議も行われました。本校区では、いじめをなくすために今まで取り組んできた「Happyはぁとふるツリー(心に咲く花)」や「名刺交換」などの活動を、今まで以上に活性化させていくためにどうすればよいかを話し合いました。キーワードとして「直接、相手に伝える」「伝えられる環境」「相手のよいところが言える」などがあげられ、今後、このキーワードを踏まえて、3校で具体的に実施方法を工夫していくことになりました。最後に、それぞれの校区で話し合ったことを全体で共有して終了しました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29