1学期が終わりました

誰もが充実した夏休みを過ごして、2学期も元気に登校し、たくさんの笑顔を届けてくれることを楽しみにしています。保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

通知表

各学級で、通知表を渡したり、夏休みの課題を確認したりしました。1年生にとっては初めての通知表です。

画像1
画像2
画像3

終業式

1学期の終業式を、Meetとzoomを使って行いました。子どもたち一人一人が約束を守り、友だちと力を合わせて頑張ったことをほめました。お世話になった方々に感謝してほしいこと、健康と安全を第一に考え、楽しい夏休みにしてほしいことを伝えました。式終了後に、藤岡警察署のおまわりさんから、交通安全・防犯についてのお話をしていただきました。最後に、夏休みの過ごし方について、児童会の本部役員と生徒指導主任からのお願いがありました。

画像1
画像2
画像3

お掃除

玄関や廊下等をきれいにして夏休みを迎えます。

画像1
画像2
画像3

表彰

表彰を校長室で行いました。表彰の様子は、Meetで各学級に配信しました。子どもたちの活躍をとてもうれしく思います。

画像1
画像2
画像3

毛筆

6年生の書写の時間です。「湖」を、三つの部分の組み立て方に気を付けながら書きました。それぞれの幅を意識して書きました。

画像1
画像2
画像3

特別支援学校との交流

居住地交流として藤岡特別支援学校の2年生のお友だちが来校しました。本校の2年生と一緒に歌ったり体を動かしたり、ゲームをしたりして楽しい時を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

対角線(4年算数)

2本の対角線の長さや交わり方について調べました。対角線の特徴から、どんな四角形か考えました。

画像1
画像2
画像3

垂直、平行と四角形(4年算数)

2本の直線の並び方を調べました。平行になっている直線はどれとどれか考えました。

画像1
画像2
画像3

手洗いで洗濯をしよう(6年家庭)

これまで学習してきた手洗いの手順に沿って、体育帽子を洗濯しました。

画像1
画像2
画像3

みずであそぼう(1年生活)

夏の遊びを楽しみました。「みずでっぽう」をつくって、みんなで遊びました。

画像1
画像2
画像3

学校支援ボランティア(習字)

3年生の書写の時間、4名のボランティアさんにお世話になりました。習字道具の準備や片付け、「よろこび」を美しく書くための筆遣いを教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

たしざんとひきざん(1年算数)

問題をよく読んで、たし算かひき算かを考えました。16−6や15−3のようなひき算の計算の仕方をブロックを使って考え、計算しました。

画像1
画像2
画像3

リレー(3年体育)

3年生は体育館でチーム対抗のリレーをしました。どの子も全力で走り、思いきり応援しました。

画像1
画像2
画像3

栄養士訪問

栄養士さんが来校し、2年生の給食の準備をご覧になりました。子どもたちには、好き嫌いがなくなる食べ方「まほうのたべかた」を教えていただきました。

画像1
画像2

児童集会

代表委員会の皆さんが中心になって、全校で「名刺交換」を行いました。事前に作っておいた自分を紹介する名刺を、いろいろな学年の友だちと交換しました。異学年との交流が深まる児童集会になりました。

画像1
画像2
画像3

6年校外学習

社会科見学で群馬の森と観音山古墳に行ってきました。県立歴史博物館では埴輪古墳学習や浮世絵体験をしたり、県立近代美術館では美術作品に親しんだり、観音山古墳では石室を見学したりしました。友だちと協力して楽しい時を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

にじをかこう(1年図画工作)

絵の具とクレヨンを使って、にじをかきました。絵の具を混ぜて、にじの色を自分でつくってかきました。

画像1
画像2

ひと針に心をこめて(5年家庭)

針と糸を使って「なみぬい」に挑戦しました。タブレットで動画を確認しながら、練習布に玉留めができるように繰り返し練習しました。

画像1
画像2
画像3

音のふしぎ(3年理科)

音が出ているときの物の様子を観察しました。音が出ているときは物が震えていることや、音の大きさが変わると震え方が変わることがわかりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31