授業の様子4

4年算数 小数と整数のかけ算・わり算
小数÷整数のあまりのだし方について考えました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子3

3年算数 □を使った式
お話にとおりに場面をひき算の式に表しました。練習問題にも挑戦しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

2年算数 たし算とひき算のかんけい
図に表して式を考えました。友達と教え合いました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子1

2年算数 たし算とひき算のかんけい
たしかめ問題をやりました。図に表して式を考えました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年理科 人のたんじょう
「人のたんじょう」について、自分が知りたいことや疑問に思っていることなどをもとに、単元を通して全員で考えていく問題を班で話し合い、学級全体で共有しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年図画工作 糸のこスイスイ
電動糸のこぎりを使って伝言板を製作します。本時では、タブレットを使って参考作品を見比べ、よさを見つけて学級で共有しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

6年算数 比例と反比例
比例のグラフを比較して、特徴を読み取りました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子1

2年算数 たし算とひき算のかんけい
これまでの学習を生かして、テープ図などを使って式を考えました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

3年算数 ものの重さ
はかりを使ってものの重さを調べました。新しい重さの単位を知りました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子1

3年国語 音訓かるた
漢字の音と訓を使って、リズムのよい歌を考えました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子3

1年生活 昔遊び
学年のみんなで、凧あげをしました。風が弱かったので、がんばって凧をあげました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

1年体育 運動遊び
跳び箱を使って跳び乗ったり跳び下りたりして遊びました。開脚跳びにも挑戦しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子1

5年家庭 ミシンに挑戦
子どもたちは、正しい使い方や、気を付けることを考えながら、ミシンを使う練習をしました。学習支援ボランティアの皆さんのご協力をいただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年体育 ボールゲーム
ボールけりゲーム等を通して、ボールを使ったいろいろな動きを楽しみました。外部講師さんの協力をいただきました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

6年理科 てこのはたらき
身の回りにあるてこのはたらきを利用した道具には、どのようなものがあるのか予想し、いろいろな方法で調べました。調べた結果を各自考察しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子1

4年図画工作 用具の使い方
学年全員で彫刻刀の安全な使い方を学びました。いろいろな線や形を彫って、彫り方を試しました。

画像1
画像2
画像3

専門委員会

5・6年生は、専門委員会に所属し、誰もが学校生活を楽しく快適に送れるように、常時活動を頑張っています。本日の6時間目は専門委員会の時間でした。各委員会に分かれて、進んで活動に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年算数 四角形と三角形の面積
これまで学習してきたことをもとにして、タブレットを使って平行四辺形の面積の求め方を考え、学級で共有しました。長方形に変えると求められることがわかりました。

画像1
画像2
画像3

学力調査

15日と16日の2日間、学力調査(国・算)を行います。高学年は4教科(国・社・算・理)実施します。

画像1
画像2

授業の様子6

4年理科 ものの温度と体積
これまで学習してきた空気の体積の変化をもとに、水を温めたり冷やしたりするとどうなるか考えました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31