藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

11/15 人権教室

 6年生は、高崎人権擁護委員協議会のお世話になって「人権教室」を行いました。
 藤岡市にお住まいの5名の人権擁護委員さんから「人権とは何か」「大切にしてほしいことは何か」を深く考えるきっかけを作っていただきました。ありがとうございました。
 本校は、昨日11月14日から2週間「人権集中学習」を行っています。
 今日の人権教室で学んだたくさんのことを今後の学習に活かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 4年生道徳

 今日の4年生の道徳は、大きなテーマ「命」について考える時間でした。身近なようで考えてみると難しいと思える命について。命は無限ではないものだから今を精一杯生きる。そして、後悔のないような人生を送ることが大切だということを読み物資料から感じ取りました。最後に、担任の先生の「おじいちゃん」と生きた時間、そして、「おじいちゃん」が残したメッセージについての話がありました。凜とした雰囲気の中でみんなが真剣に授業に向かった1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 3年生人権学活

 今日の3年生は、学活の時間に人権にかかわる学習をするにあたって、スローガンを決めようという授業を行っていました。本校の人権集中学習は11月11日(から11月26日までです。この期間は、特に、友だちへの言葉がけや思いやりについて意識して生活します。みんなで人に優しい、そして、自分自身がやりがいを見いだせる学校をつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 5年生算数

 今日の5年生の算数は、割合についての学習でした。変化の割合をタブレットで確認したり、先生の説明をしっかり聞いたりして、割合が何を表しているか、また、割合の表し方を学んでいました。授業に集中して取り組む5年生の教室はよい意味で緊張感があり素晴らしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 1年生図工

 今日の1年生の図工の時間は、人の体の動きを意識した絵を描いてみようという授業でした。人の関節の動きを知るために、自分の動きをタブレットPCで写し、それを参考にしながらじっくりと絵を描いていました。普段に描く絵とは違う絵ができそうです。完成後は、教室の側の掲示板に展示されることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 消防署見学

 3年生は、社会科見学で「藤岡消防署」に行きました。
 救急車の中の設備を見たり、ポンプ車や化学消防車の説明を聞いたりしました。
 実際に本物に触れることで、興味・関心が高まりました。
 また、消防服を着させてもらうと「おもーい」と口々に言っていました。
 藤岡消防署の皆様のおかげで、貴重な体験学習ができました。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 「絵を描く会」に向けて

 本校では、全校で「絵を描く会」と称して、絵画作品の発表をしています。
 「絵を描く会」に向け、どの学年でも作品作りに熱が入っています。
 その1コマを紹介します。
 3年生は「〇〇のかくれんぼ」、4年生は「でんでんむしのかなしみ」、5年生は「カラー版画」です。
 一人一人真剣な表情で取り組んでいます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 人権朝礼

 本日の業前活動は、人権朝礼でした。
 11月14日(月)〜25日(金)までの2週間、本校では「人権集中学習」の期間となります。
 校長先生から「人はみんなちがう」「自分も大切、周りの人も大切」などお話がありました。
 また、児童会から、「各クラスで人権スローガンを決めること」「全校で人権について学んだことを書いて、大きな虹を完成させよう」と呼びかけました。
 きっと素晴らしい「虹」がかかることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5年生算数(割合)

 今日の5年生の2時間目は、算数で割合の勉強の導入の時間でした。割合が生活のどのような場面で使われているのか、割合がわかるとどのように便利なのかを具体的な例を挙げながらみんなで考えました。タブレットや紙の資料を使いながら学びを深めていきました。次からは、割合の計算の仕方や表し方等本格的な学習に入ります。買い物でもスポーツの世界でも存在する割合の考え方。しっかり覚えて、かしこく使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 卒業アルバム写真撮影

 今日の6年生は、卒業アルバムの写真撮影がありました。集合写真から始まり、授業のスナップ写真、クラブ活動、委員会活動のなど学校生活の様子をたくさんの写真に収めました。卒業アルバムを手にする時がくることはまだ現実味を帯びませんが、それまでの時間を仲間と一緒に大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 6年生道徳

 今日の6年生の5時間目は「道徳」の時間でした。大切にしたい項目は「広い心」。自分も大事だけけど、他の人も幸せと感じることが、結局は自分が幸せになれることという考えに触れました。これから人権集中学習が始まります。今日の授業がそのきっかけになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 5年生 スバル工場見学事前学習

 今日の5年生は11/15と来週に迫ったスバル工場見学についての事前学習をしました。日野小の仲間2名も参加しての授業でした。このスバル工場見学は3年ぶりの対面開催です。オンラインではなく、現地に行って本物をみる貴重な体験をしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 藤岡教育フェスタ(2)

 藤岡教育フェスタの社会科自由研究の部では、本校から4年生が学校代表として発表しました。
 研究テーマは、「平井城と平井金山城と三嶋神社のお祭りについて」でした。
 祖父母の聞き取り、実際に現地に行って、感じたこと、考えたことをまとめました。
 素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 藤岡教育フェスタ(1)

 本日、西中学校を会場に、藤岡教育フェスタ「ふるさと藤岡郷土研究発表会」が行われました。
 本校からは、理科自由研究の部で、学校代表として5年生が発表しました。研究のテーマは「トマトの成長と味は水の量で変わるのか」でした。
 調べたことをしっかりとまとめ発表できました。とても分かりやすい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 栄養士による食育指導

 6年生は、給食の時間に学校給食センター栄養士の高橋さんから「食事と運動」についてお話を聞きました。
 オリンピック選手の食事を例に、「バランスのよい食事と運動が強い体を作る」ことを分かりやすく説明してもらいました。3つの栄養素のバランスが大切で、どれが欠けてもいけないことを学びました。早速、給食をしっかりと食べ、昼休みにマラソン練習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 平井城の学習

 本日3校時、4年生は平井地域の史跡である「平井城」について学習しました。
 北中学校の黒澤隆先生(前平井小学校教頭先生)をゲストティーチャーに迎え、4年生に分かりやすい言葉で説明がありました。
 子どもたちは興味津々で、よく話を聞いていました。11月7日(月)に校外学習に行く「平井城」への興味・関心がグッと高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 1年生はカタカナの練習と6年生とお遊び

 今日の1年生、給食を食べた後の5時間目。マラソン練習をお昼休みにして、お腹もいっぱいで疲れてはいましたが、しっかりとカタカナ練習をしていました。ひらがな、カタカナ、漢字と覚えることはたくさんありますが、いろいろな本を読んだり、文章を書いたりするためにとっても必要な学習です。ていねいに練習している1年生を見ていてなんだか元気が出てきました。
 6時間目は、6年生と校庭で一緒に遊びました。6年生が準備をしてくれて、1年生はとても楽しそうでした。秋空の下で、はしゃぐ1年生を見守る6年生はうれしそうでした。(写真上:ラ行のカタカナ練習プリント 中:全力で遊ぶ1年生 下:6年生、準備ありがとう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 2年生算数

 今日の2年生の算数は、かける数とかけられる数について学習しました。言葉は似ているけど意味が違う二つの数。ここをしっかり押さえておくとこれから出てくる複雑な計算や文章問題がすっきり解けるようになります。先生の話をよく聞いて、声を出しながら勉強していました。がんばって!2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 3年生図工の時間

 今日の3年生の図工の時間は、タブレットPCを使って秋の絵を描くためのイメージを広げていました。「秋というと何を思い出す?」の先生の問いかけに大きな声で「オレンジ色」「葉っぱ」「紅葉」など言葉が返ってきました。そのキーワードをタブレットに打ち込むと秋の風景や秋らしいものが画面に映し出されました。それらを参考にどんな水彩画ができあがるのでしょうか。(先生とのやりとりで今日のめあてを確認します 中:秋のキーワードを探します 下:タブレットでイメージを広げます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 マラソン大会の練習が始まりました

 明日から11月。テレビをつけると駅伝大会やマラソン大会が放映される季節になりました。平井小マラソン大会も11月22日(火)、延期の場合25日(金)にあります。今日から全校で大会に向かって練習が始まりました。走りが得意な人もそうでない人もライバルは自分!昨日の自分に勝つために今日から少しずつ練習を重ねていきましょう。(写真上:練習コースは3コース 下:走りに自信がある人は一周250mのチャレンジコースに挑戦)
画像1 画像1
画像2 画像2