藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

4月10日(水)ひまわり 社会&算数

歴史上の人物について、カードにして調べていきます。助手さんが、1対1で算数の学習を支援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)6年生 学活

先生が手作りした「エンカウンターすごろく」で、サイコロトークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)5年生 道徳

班ごとに、まずは自分たちのクラスのことを振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)4年生 算数

藤岡市のスタンダードがしっかりと板書に表れ、ノートもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)3年生

新出漢字の書き順を元気よく空書きして、しっかりと覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)2年生 体育

体育係さんが元気に号令をかけて、準備体操の真っ最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)1年生 身体測定 その2

次の測定では、どれだけ成長しているか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)1年生 身体測定 その1

身長と体重を測ります。とても上手に測定できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)朝の登校

旗振りの方、交通指導員さん、警察の方、見守られながら登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)ひまわり 算数

かけ算九九の復習をしていました。いい集中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)ひまわり 学活

授業を終えて、しっかりとあいさつをする場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)6年生 学活

1年間の流れが板書されているので、目標を決めるには最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)5年生 音楽

音楽の授業も始まりました。先生のオペラの歌声に圧倒されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)5年生 学活

こちらも、委員会のメンバーを決める場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)4年生 学活

4年生から始まる委員会のメンバーを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)3年生 学活

始まったばかりです。姿勢よく担任の先生の話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)2年生 国語

国語の授業の準備が始まり、教科書を開きやすく折り目をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)1年生 学活 その2

始まったばかり、1年生の教室のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)1年生 学活 その1

始まったばかり、1年生の教室のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)朝の登校 その3

いろいろな人に支えられながら、頑張って自分の教室へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3