藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

6月5日(水)2年生 生活

「町たんけん」に向けて、しおりや注意事項を確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)3年生 音楽

初めてのリコーダーなので、専門講師の方によるリコーダー講習会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)4年生 社会科見学へ

浄水場、清掃センターへ見学に出発です。後日、詳しくアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)5年生 算数

L(リットル)と、立方cm、立方mの関係を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)6年生 図工

和紙を折って絵の具を染みこませ、開いた時の模様を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)ひまわり 体育

教室で、各種「体力テスト」に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)ひまわり 国語

漢字テストです。制限時間いっぱいまで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)プール開き

委員会の子どもたちの進行で、プール開きを行いました。平井小のこのプールも今年度限りとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)1年生 図工 その1

講師の方をお招きして「絵の具講習会」です。机の配置まで教わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)1年生 図工 その2

実際に画用紙に色を塗って、片付け方までしっかりと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)2年生 図工

新聞紙をつかって、好きなものを制作しました。発表会も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)3年生 国語

「案内状」を作成する練習です。まずは、行事名を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)4年生 総合

尾瀬のボランティアさんに来校いただき、尾瀬の事前学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)4年生 国語

校内の研修のための研究授業です。疑問点をみんなで考え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)5年生 社会

日本の気候の特徴について、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)5,6年生 体育

水が温まった午後に、さっそくプールに入りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)6年生 外国語

こんなにきれいにワークシートを仕上げて、英語で交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)6年生 理科 その1

 植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるか調べる実験のセットをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)6年生 理科 その2

 7日(金)に結果を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)ひまわり 図工

教室でマーブリングの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2