藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

6月25日(火)2年生 図工

卵から飛び出す様子を表現します。エアコン工事完了し、涼しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)3年生 体育

梅雨の晴れ間に鉄棒です。指示された技をみんな一斉に披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)4年生 社会

社会科見学をまとめた新聞が、どんどんと仕上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)4年生 理科 その1

 電気用図記号を使って回路を回路図で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)4年生 理科 その2

 1つの回路でもいろいろな表し方があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)4年生 理科 その3

 オリジナルなパターンの回路図を考えて発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)5年生 外国語

リスニングで聞いた内容を、教科書に書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)6年生 外国語

リスニングで聞いた内容を、タブレットに手書きで入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)5、6年生 体育

梅雨の晴れ間のプールは最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)ひまわり 外国語&図工

交流学級での、外国語と図工の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)ひまわり 体育

交流学級で体育の鉄棒を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)1年生 国語 その1

国語の授業です。観察記録を書くため、アサガオの成長記録を撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)1年生 国語 その2

まとめるポイントをしっかりと押さえてから、写真に記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)2年生 算数

まとめも終わり、それぞれふりかえりの問題練習に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)3年生 国語

前回の学習内容が、黒板横のホワイトボードにまとめてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)4年生 社会

校外学習で学んだ内容を、新聞形式にしてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)5年生 社会

テスト勉強を自分のペースに合わせて、真剣に準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)5年生 家庭科 その1

玉結び、玉どめの練習を、某アイスのプチプチに見立てて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)5年生 家庭科 その2

ボランティアさんも授業に加わり、作業効率がグンとアップしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)6年生 家庭科

涼しく過ごす方法を、校内でいろいろな実験をしながら確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3