藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

5月13日(月)あいさつ運動 その1

民生委員・児童委員さんによる、活動強化週間のあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)あいさつ運動 その2

横断幕もきれいに2箇所に張られ、あいさつ運動を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)1年生 体育 その1

1年生の体力テストを6年生がサポートします。最初は反復横跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)1年生 体育 その2

続いて「上体起こし」も、6年生が優しく面倒を見てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)2年生 国語

みんなで一斉に音読してから、いよいよ漢字のテストに突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)3年生 算数

データを「正」という字を活用し、分かりやすく整理していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)4年生 社会

「水」について、日頃の生活の中から考えを広げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)5年生 算数

自分たちの発表した言葉で、「まとめ」がまとめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)6年生 体育

エリアごとに別々の種目の器械運動を練習します。倒立が上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)ひまわり 自立

身近な給食のメニューを活用し、正確に書き取る練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)ひまわり 国語

「春」と言えば? 思いつくものを次々と発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)1年生 国語 その1

みんなでリズムをつけながら、一斉に音読の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)1年生 国語 その2

「くまさん」のしたことに注目して、聞き取りやすい音読の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)1年生 生活

1年生の花壇の整備を、みんなで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)2年生 算数

くり下がる筆算の計算仕方を、みんなで声を出しながらまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)3年生 算数

まとめも終わり、ふりかえりの練習問題を集中して解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)4年生 理科

 気温の計り方の学習をしました。
 百葉箱の中の自記温度計の記録を観察しました。「こんなに変わってる!」という声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)5年生 日野小との合同音楽 その1

日野小学校から5名来校し、いっしょに音楽の授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)5年生 日野小との合同音楽 その2

音楽を通して、たくさん交流し、みんなで音楽を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)5年生 理科 その1

 植物が成長する条件を調べる実験をセットしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3