鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
動画
できごと 2021年度
新規カテゴリ
最新の更新
卒業式 予行練習をしました
鬼小花便り その3
鬼小 花便り その2
鬼小 花便り
大そうじ 頑張りました
6年生 最後のレク
繭クラフト 再び・・・
座繰り 再び・・・
2年生の算数
6年挨拶運動最終回
今年度最後の巡回図書
英語のインタビューテスト
卒業式の歌の練習
第6回学校運営協議会
祭り囃子体験 その2
<1----!>
理科の実験
理科室で4年生が実験をしていました。「金属の温度が変わると、体積はどうなるのか」を実験で確かめます。金属の球を火で熱したり、水で冷やしたりして体積の変化を確かめます。確かめる方法は「特別な輪っか」です。輪を球が通り通り抜けられるかどうかで、体積の変化について考えました。実験のまとめをするときに「これまでに勉強した空気や水の時みたいに」と言う言葉がでてきて、これまでの学習を生かして考えることができました。
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
HP掲載資料
藤岡市の英語教育について
鬼石連携型小中一貫校 いじめ防止基本方針
令和3年度鬼石小通学路安全対策箇所
保健関係
【インフルエンザ】保護者への通知
【インフルエンザ】療養報告書
携帯サイト