--> |
4月12日(金) 部活動見学・体験期間 2ソフトテニス部では,コートに入って先輩たちの練習の様子を見ています。転がっていくボールを拾う様子も見られます。 4月12日(金) 部活動見学・体験期間 1野球部では,先輩のノックを受ける体験をしています。上手にキャッチしています。 4月12日(金) 1年生(国語)「朝のリレー」
教科書の表紙裏にある谷川俊太郎さんの「朝のリレー」の詩を読みました。遠いところの地名が出てくるけれど,朝が来て夜が来てまた朝が来て・・・リレーしている感覚を味わえたようです。「ウインクって?」「こうするんだよ。」互いにウインクし合う姿が微笑ましかったです。
4月12日(金) 2年生(国語)「見えないだけ」
教科書の表紙裏にある牟礼慶子さんの「見えないだけ」の詩を読みました。確かに在るのに見えないだけのものが表されています。未来には素晴らしいものが確かに存在しいてみんなを待っているというメッセージでしょうか。みんなで味わい,意見交流しました。
4月12日(金) 1年生(数学)「整数をいくつかの整数の積の形に表すことを考えよう」
1年生は最初の単元「数の見方」の学習に入りました。
ものの個数や順番を示すときに使われる,1,2,3,4,5,・・・のような数を「自然数」ということ,自然数をいくつかの自然数の積の形に表すとき1とその数自身の積の形でしか表せない数を「素数」ということ,を学習しました。数に関するキーワードが次々と出てきます。 4月12日(金) 3年生(音楽)「よい歌にするために」
最初の音楽の時間です。始業式や入学式で校歌を歌う3年生の姿には,すでに頼もしさが感じられています。「歌う鬼中」をリードする3年生の歌をよりよいものにしていくために,姿勢,表情,呼吸,声の出し方,気持ちなどなど,ポイントを確認しました。そのあとに歌った校歌はさらによいものになっていました。
4月12日(金) 2年生(保健体育)「体ほぐしの運動で体を動かそう」
保健体育の時間は,半袖Tシャツとハーフパンツに着替えて,体育館に集合しました。準備運動のあと,体を動かす楽しさや心地よさを感じてほしいという指導者の願いが伝えられ,体ほぐしの運動から始まりました。2年生にとっては担任の先生の体育の授業です。学年の雰囲気がとってもよく,元気に,思い切り体を動かしていました。
4月12日(金) 1年生(社会)「オリエンテーション」
1年生の社会では,オリエンテーションが行われていました。中学校では,一口に社会といっても地理・歴史・公民と分かれていること,それらの学習内容や学習の進め方についての話がありました。
そして,さっそく地理の学習から始まりました。世界遺産をたどりながら世界一周する活動に挑戦です。いろいろな国名や地名にみんなわくわくしながら取り組んでいました。 4月12日(金) 3年生(保健体育)「体ほぐしの運動で体を動かそう」
保健体育の時間は,半袖Tシャツとハーフパンツに着替えて,体育館に集合しました。準備運動のあと,体を動かす楽しさや心地よさを感じてほしいという指導者の願いが伝えられ,体ほぐしの運動から始まりました。3年生は,待ってましたと言わんばかりの元気さで,声を出しながら,思い切り体を動かしていました。
4月12日(金) 2年生(社会)「1年生の復習と2年生の見通し」
2年生の社会では,学習の進め方や学習内容,評価等についての話がありました。1年生の終わりの頃の学習を復習し,2年生の学習に入っていきました。
4月12日(金) 1年生(英語)「オリエンテーション」
今年度の1年生の英語担当は,鬼石小学校からの兼務教員のため,すでによく知っている子供たちもいます。鬼石中学校ではじめて出会った子供たちも含めて,英語学習のオリエンテーションが行われました。コミュニケーションのポイントを確認したあとペアで練習してみると,和やかな雰囲気になりました。
4月12日(金) 3年生(社会)「第一次世界大戦はじまり」
3年生の社会は,短時間のオリエンテーションのあと,昨年度からの続きの学習に入りました。歴史の学習はいよいよ近代に入り,「二度の世界大戦と日本」について学習します。まずは「第一次世界大戦のはじまり」です。各国の思惑や関係から考えていきます。
4月12日(金) 2年生(数学)「オリエンテーション」
最初の数学の授業です。教科書の目次を見ながら,学習の流れや身に付けたい力について確認しました。そして,これまでに学習してきたことがどのくらい身に付いているか,レディネステストを行いました。よくできているところと不十分なところが見えてきたようです。
4月12日(金) 1年生(保健体育)「体ほぐしの運動で体を動かそう」
1時間目の保健体育の時間は,半袖Tシャツとハーフパンツに着替えて,体育館に集合しました。準備運動のあと,体を動かす楽しさや心地よさを感じてほしいという指導者の願いが伝えられ,体ほぐしの運動から始まりました。体育館いっぱいに広がって,思い切り体を動かしました。
4月12日(金) 登校の様子
空は晴れ渡り清々しい朝です。生徒たちが元気よく登校してきました。
今日も先生たちが通学路の要所で交通指導しています。学校近くの横断歩道です。自転車通学の生徒たちが一直線に並んで走ってきて,横断歩道では止まって左右を確認,また一直線に並んで学校へ向かいます。車で通る方々も,気を付けながら運転してくださっています。 4月11日(木) 1年生(社会)「日本地図パズルに挑戦」
最初の社会の授業では,日本地図パズルに挑戦して,日本のすがたについて考えました。なかなか難しそうですが,真剣に取り組んでいました。
4月11日(木) 3年生(英語)「オリエンテーション」
3年生の英語では,オリエンテーションが行われていました。いよいよ義務教育最後の1年です。3年生の学習や活動,卒業までに身に付けたいこと,評価等についても確認しました。少し緊張感がありましたが,ペアの練習ではよい声が出ていました。
4月11日(木) 1年生(数学)「オリエンテーション」
1年生にとって,中学生になってかわることのひとつが,算数が数学になることです。背面黒板の「今日の目標」には「初めての数学だからがんばりたい」とありました。
新しいことを学習する前に,これまでに学習してきたことがどのくらい身に付いているか,レディネステストを行いました。よくできているところと不十分なところが見えてきたようです。 4月11日(木) 2年生(理科)「1年生の復習と2年生の見通し」
2年生の理科では,学習の進め方や学習内容についての話があり,1年生の復習をしていました。1年生までに学習したことは2年生そして3年生につながっていきます。忘れかけていたことも,全体で共有していく中で思い出してきました。
4月11日(木) 3年生(数学)「数学の世界へようこそ」
最初の数学の授業です。学習の流れや身に付けたい力について確認しました。教科書の目次を見ながら見通しを立ててみると,これまでに学習してきたことを生かして3年生ではさらに発展させていくことが分かります。3年生からは,やる気とともに,学習してきたことを忘れてしまっていることへの不安な声も出ていました。がんばっていきましょう。
|
藤岡市立鬼石中学校
〒370-1401 住所:群馬県藤岡市鬼石235-1 TEL:0274-52-2750 FAX:0274-52-2752 |