夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

6月13日(火) 4年万引き防止教室

 警察の方に来校いただき、万引き防止教室を実施しました。万引きをしてはいけないことを、劇をもとにしながら考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 3年書写

 めあて「たて画の筆遣いに気をつけて書こう」を立て、漢字「土」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 6年外国語

 めあて「マリア先生に紹介するためにどう伝えようか?」を立て、友達や担任と会話を楽しみながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 5年家庭科

 18日の調理実習に向け、めあて「ゆでいもをつくる計画を立てよう」を立て、手順、材料や文量等について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 4年算数

 めあて「整数の表し方の特ちょうを調べよう」を立て、問題を解きながら考えました。まとめでは「整数は10種類の整数で表せる」「ある位の数が10個集まると位が一つ上がる」「何の位に数字を書くかによって表す大きさが変わる」などと、まとめることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 3年国語

 「まいごのかぎ」の学習の続きを行いました。場面(いつ)毎に、どこで、だれが、何をしたのかを読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) ひびき生活科

 バスに乗る学習として、バス停に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) ひびき

 個々の課題に一生懸命取り組んでいます。担任から褒められたり、○をもらったりしてとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 5年算数

 めあて「整数÷小数の計算の仕方を考える」を立て学習を進めました。まとめでは「わる数が小数の場合、整数に直し計算することができる(わる数にかけた数と同じ数を割られる数にかける)」とまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 6年国語

 「私たちにできること」の学習で、これまで個々に提案の下描きをしてきました。今日は、めあて「グループで提案文の下描きをまとめて清書しよう」を立て、友達のよいところを取り入れながら清書をし始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) 2年国語

 「岩かげにスイミーは見つけた。スイミーのとそっくりの魚のきょうだいたちを」の場面で、めあて「できごとと、スイミーの気持ちを読みとろう」を立て、スイミーがしたことなどから、スイミーの気持ちを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 1,2年体育

 1,2年生は、先日プールの入り方について学習しましたが、実際にプールに入るのは今年度はじめてとなります。どの子も水を怖がらず楽しく授業を受けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 3,4年体育

 雲のすきまから青空ものぞき、朝から気温も上昇して、プールの授業に適した環境が整いました。子どもたちは楽しそうに動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月) 3年国語

 「まいごのかぎ」で、めあて「物語のいつ、どこで、だれが、何をしたをたしかめよう」を立て学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月) 4年国語

 「一つの花」の第一場面の読み取りを、「ゆみこ」と「お母さん」で対比をしながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月) 5年国語

 プールの予定でしたが、あいにくの天気のため、時間割を変更し国語の授業を行いました。めあて「同じ読み方の漢字を覚えよう」を立て、まず「あつい」「さす」「つく」「はかる」などの漢字を学習し、その後、同じ訓読みの漢字があるものをクラスで出し合い、文作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月) 1年国語

 「くちばし」の授業で、めあて「はちどりの くちばしについて よみとろう」を立て、「特徴」「問い」「答え」「使い方」「えさ」について、学習プリントにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月) 国語

 スイミーの学習で、めあて「できごととスイミーの気もちを読み取ろう」を立て、マグロがスイミーの兄弟たちを1匹残らず飲み込み、スイミーが逃げた場面でのスイミーの気持ちを想像したり、文章から見付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 4年社会

 3,4時間目を使って、清掃センターへ社会科見学に行ってきました。施設の方の話を真剣に聞いたり、施設内の設備に見入ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 4年総合的な学習の時間

 今日は総合的な学習の時間を使って、セキュリティを中心に情報モラルの学習を行いました。どの子も真剣に講師の先生の話を聞いたり、ビデオを見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
4/5 入学式準備