鬼石中学校を誇りに思い、共により良い社会を築くことのできる生徒の育成を目指し、教育活動を実践しています。
-->

4月15日(月) 1年生(理科)「身近な生物の観察」

 鬼石中の校庭や花壇にも,さまざまな植物や虫などの生物がいます。観察しながら歩き,黄色が鮮やかなタンポポの花を摘んできました。理科室に戻って双眼実体顕微鏡を使って花の断面を観察すると,花弁,めしべやおしべ,がくなどが,立体的にとてもきれいに見えました。子供たちの集中力はさながら研究者のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 3年生(国語)「握手」

 井上ひさしさんの「握手」を読み始めました。まずは,作品を通読し,「現在」と「回想」の部分を読み分けて時間の順序を整理しながら,場面や登場人物の設定を確認しました。題名が「握手」であるように,手や指のしぐさに意味があるようです。次回はさらに読み深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 2年生(英語)「春休みのことを伝え合おう」

 1年生で学習した動詞の過去形を活用して,春休みのことを伝え合う活動をしていました。自分が経験したこと,感じたことや考えたことを,相手にとって分かりやすく伝えられるよう,文章の組み立てを工夫します。いろいろな春休みが見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 1年生(数学)「整数をいくつかの整数の積の形に表すことを考えよう」

 これまでに,「自然数」や「素数」について学習しました。ここでは,自然数をいくつかの自然数の積の形に表すとき,その1つ1つの自然数の中で素数であるものを,もとの自然数の「素因数」ということ学習しました。そして,自然数を素因数だけの積の形に表すことを「素因数分解する」ということも学習しました。また数に関するキーワードが出てきて,ちょっと難しくなってきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年生(英語)「過去分詞形の復習」

 2年生の最後に学習した「受け身」の文には動詞の過去分詞形を使います。3年生の最初に学習する「現在完了形」の文にも動詞の過去分詞形を使います。そこで,教科書巻末の動詞の活用形のページを使って,過去分詞形の総復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 2年生(社会)「地形図をマスターしよう」

 2年生は,地理の学習から始まりました。地形図の基礎知識をマスターすることがめあてです。縮尺,等高線,地図記号などを思い出しながら,地形図を読みました。難しいところは友達と協力して進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 1年生(英語)「Classroom English」

 小学校の外国語の時間にも,先生からの英語の指示を聞いて動いたり,先生や友達の言葉に英語でリアクションしたりしていました。どんな表現を知っているか,みんなで共有して練習しました。英語のシャワーを浴びながら英語を学べたらステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年生(理科)「向きが同じ力2つの合成」

 普段の生活で実感している,力を合わせると大きな力になることを,理科で調べて学んでいきます。物体に向きが同じ2つの力を加えると,力の大きさや向きはどのようになるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 2年生(数学)「いろいろな式を調べて分けよう」

 2年生は,クラスが半分に分かれて,少人数で学習しています。
 式の項の個数に着目すると,4a,y,-2,などは単項式,x-y,1-a2,などは多項式ということを学びました。1つが“単”,2つ以上が“多”,分かりやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 1年生(保健体育)「正しく美しく」

 1年生はラジオ体操を動画を見ながら練習していました。ひとつひとつの運動を,その意味を考えながら,正しく美しくすることがめあてです。体中に効いてきて,けっこう大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 生徒玄関の靴箱

 生徒玄関の靴箱です。かかとがそろって美しいです。履き物が整っているということは気持ちも整っているということ。1週間のよいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 小中あいさつ運動

 新年度2週目の始まりは晴天に恵まれた気持ちのよい朝となりました。
 そんな中,今年度初めてのあいさつ運動がありました。民生・児童委員の皆さんや見守り隊の皆さんなど地域の方々と一緒に,児童会・生徒会本部とボランティア参加の「あいさつし隊」が,各小学校であいさつをしました。天気と同様に気持ちのよいあいさつが聞こえていました。
 皆さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 部活動見学・体験期間 3

 先日の生徒会オリエンテーションを受け,部活動見学・体験がスタートしました。
 吹奏楽部では,楽器を実際に吹く体験ができます。クラリネットを吹いてみると,とってもよい音が出て,先輩たちもびっくりしていました。
 陸上部や総合文化部でも,新入部員募集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 部活動見学・体験期間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の生徒会オリエンテーションを受け,部活動見学・体験がスタートしました。
 ソフトテニス部では,コートに入って先輩たちの練習の様子を見ています。転がっていくボールを拾う様子も見られます。

4月12日(金) 部活動見学・体験期間 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の生徒会オリエンテーションを受け,部活動見学・体験がスタートしました。
 野球部では,先輩のノックを受ける体験をしています。上手にキャッチしています。

4月12日(金) 1年生(国語)「朝のリレー」

 教科書の表紙裏にある谷川俊太郎さんの「朝のリレー」の詩を読みました。遠いところの地名が出てくるけれど,朝が来て夜が来てまた朝が来て・・・リレーしている感覚を味わえたようです。「ウインクって?」「こうするんだよ。」互いにウインクし合う姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 2年生(国語)「見えないだけ」

 教科書の表紙裏にある牟礼慶子さんの「見えないだけ」の詩を読みました。確かに在るのに見えないだけのものが表されています。未来には素晴らしいものが確かに存在しいてみんなを待っているというメッセージでしょうか。みんなで味わい,意見交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 1年生(数学)「整数をいくつかの整数の積の形に表すことを考えよう」

 1年生は最初の単元「数の見方」の学習に入りました。
 ものの個数や順番を示すときに使われる,1,2,3,4,5,・・・のような数を「自然数」ということ,自然数をいくつかの自然数の積の形に表すとき1とその数自身の積の形でしか表せない数を「素数」ということ,を学習しました。数に関するキーワードが次々と出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 3年生(音楽)「よい歌にするために」

 最初の音楽の時間です。始業式や入学式で校歌を歌う3年生の姿には,すでに頼もしさが感じられています。「歌う鬼中」をリードする3年生の歌をよりよいものにしていくために,姿勢,表情,呼吸,声の出し方,気持ちなどなど,ポイントを確認しました。そのあとに歌った校歌はさらによいものになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 2年生(保健体育)「体ほぐしの運動で体を動かそう」

 保健体育の時間は,半袖Tシャツとハーフパンツに着替えて,体育館に集合しました。準備運動のあと,体を動かす楽しさや心地よさを感じてほしいという指導者の願いが伝えられ,体ほぐしの運動から始まりました。2年生にとっては担任の先生の体育の授業です。学年の雰囲気がとってもよく,元気に,思い切り体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
4/27 家読の日
4/29 昭和の日
4/30 生徒集会
5/3 憲法記念日
藤岡市立鬼石中学校
〒370-1401
住所:群馬県藤岡市鬼石235-1
TEL:0274-52-2750
FAX:0274-52-2752