藤岡市立日野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/18 1校時12年生体育の学習
できごと
12年生は、新体力テストに挑戦中です。今日は50m走の記録を取りました。先生から...
4/18 1校時56年生音楽の学習
56年生は「曲の感じを生かして明るい声で歌う」ことを目標に、「すてきな一歩」とい...
4/17 5校時56年生家庭科の学習
56年生は一緒に家庭科の学習に取り組んでいます。それぞれ生活時間や家庭生活を支え...
4/17 お花見給食
今日の給食は、校庭の八重桜の下でお花見給食を実施しました。天気もよくあたたかな日...
4/17 3校時5年生 国語の学習
5年生は国語「銀色の裏地」という物語文の学習をしています。登場人物との関わりをと...
4/17 3校時3年生音楽の学習
3年生は音楽で「茶つみ」の歌唱の学習をしています。曲想そのものを味わって楽しむた...
4/17 3校時2年生国語の学習
2年生は国語「ふきのとう」の学習を進めています。場面ごとにどんな読み方をしたらお...
4/17 5年生 理科
種子の発芽に必要な条件を調べる実験をセットしました。来週結果を確認します。
4/17 2校時みかぼ学級国語の学習
みかぼ学級では、国語「子ども未来科で何をする」の学習が進められていました。学習の...
4/16 4校時2年生生活科の学習
2年生が職員室を訪れ、業務員の方にお話しを聞いていました。どんなことを聞いている...
4/16 2校時6年生書写の学習
6年生は書写の学習で、毛筆の筆の持ち方をタブレットで学んでいます。「一本がけ」「...
4/16 2校時5年生英語の学習
今日からALTのブラント先生との学習が始まりました。英語の歌をとおしたあいさつの...
4/16 2校時2年生国語の学習
2年生は昨日に引き続き国語「ふきのとう」の学習です。場面ごとの音読に取り組みなが...
4/16 2校時3年生理科の学習
3年生は理科の学習で「春の生き物を観察する」準備を進めています。今日は「虫眼鏡」...
4/15 2校時6年生算数の学習
6年生は算数で対象な図形の学習をしています。今日は、点対称な図形の特徴について、...
4/15 1校時2年生国語の学習
2年生は国語で、工藤直子さんの「ふきのとう」のお話しを読み取っています。今日は、...
4/15 1校時3年生道徳の学習
3年生は、今年度初めて道徳の学習をしています。今日は友情について考えています。「...
4/14 6年生 理科 その1
物を燃やすはたらきのある気体を調べました。 酸素には、物を燃やすはたらきがある...
4/14 6年生 理科 その2
ろうそくが燃える前と燃えた後の空気を、気体検知管や酸素センサー、デジタル気体チ...
4/14 20分休み
20分休み、いい天気になって子どもたちは外で元気よく遊んでいます。先生方も一緒に...
2025年4月
RSS