ようこそ、小野連携型小中一貫校(藤岡市立小野中学校)へ!!
平成26年度より、小野小学校と小野中学校は「小野連携型小中一貫校」として目指す子ども像を共有し、9年間の学びのつながりを大切にする学校づくりに取り組んでいます。この取組は、学びの連続性と生徒指導の継続を図り、夢に向かって主体的に学ぶ子どもの育成を目指すものです。 また、平成30年度より学校運営協議会を設置し、学校・家庭・地域が協働して子どもを育てるコミュニティ・スクールとなりました。
コミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育の一層の充実を図り、子どもの学力向上を目指しています。
学校日記の最新記事
2月1日(水) 授業の様子(3年英語) 3年生の英語は、「地域の活性化… [2023年2月2日up!]
2月1日(水) 授業の様子(2年理科) 2年生の理科は、「電流と電子」… [2023年2月2日up!]
2月1日(水) 授業の様子(1年英語) 1年生の英語は、「ALTの先生にMy… [2023年2月2日up!]
1月31日(火) 授業の様子(3年国語) 3年生の国語は、「説得力のある… [2023年2月2日up!]
1月31日(火) 授業の様子(2年社会) 2年生の社会は、「憲法制定の準… [2023年2月2日up!]
1月31日(火) 授業の様子(1年家庭科) 1年生の家庭科は、「ブックカバ… [2023年2月2日up!]
1月30日(月) 授業の様子(3年音楽) 3年生の音楽は、鑑賞の学習を行… [2023年1月30日up!]
1月30日(月) 授業の様子(2年数学) 2年生の数学は、「三角形や四角… [2023年1月30日up!]
1月30日(月) 授業の様子(1年美術) 1年生の美術は、「アイディアス… [2023年1月30日up!]
1月30日(月) クラスマイルあいさつ運動(2) 本日もクラスマイルあいさつ運動… [2023年1月30日up!]
1月27日(金) 令和5年度入学者説明会 本日の午後、標記の説明会を行い… [2023年1月30日up!]
1月26日(木) 授業の様子(2年理科) 2年生の理科は、「直流と交流は… [2023年1月26日up!]
1月26日(木) 授業の様子(1年理科) 1年生の理科は、「火山の噴火の… [2023年1月26日up!]
1月26日(木) 授業の様子(1年英語) 1年生の英語は、「『Why 〜』で… [2023年1月26日up!]
1月26日(木) 授業の様子(3年理科) 3年生の理科は、「四季の星座と… [2023年1月26日up!]
1月25日(水) 授業の様子(3年体育) 3年生の体育は、校庭で「サッカ… [2023年1月25日up!]
1月25日(水) 授業の様子(2年数学) 2年生の数学は、「特別な平行四… [2023年1月25日up!]
1月25日(水) 授業の様子(1年数学) 1年生の数学は、「立体を分類し… [2023年1月25日up!]
1月24日(火) 授業の様子(1年理科) 1年生の理科は、「力には、どの… [2023年1月25日up!]
1月24日(火) 授業の様子(3年国語) 3年生の国語は、「社会の一員と… [2023年1月25日up!]