TOP

3月1日 藤岡市教育研究所修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、教育研究所の修了式が行われました。

本校からは研究員として、柴崎教諭が1年間の研修に取り組み、本日、修了証が授与されました。

上の写真は、その成果を報告している様子です。



3月1日 わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、国語の授業です。

これまで、グループで話し合い、自慢したいことを決めて、自慢したい理由に合わせて、発表で見せる資料を集めてきました。

ここでは、「初め」「中」「終わり」組み立てを考えて、発表原稿を作っています。

このあとは、グループで発表のしかたを確認、練習をしてから、発表し合います。

3月1日 倍とかけ算、わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組は、算数の授業です。

ここでは、数を何倍かした大きさの計算を考えています。

15の3倍は、15×3で45です。のようなかけ算を使った計算です。

このあとは、45は15の何倍ですか。のような問題に挑戦します。

なに算で求められるのかな。

3月1日 倍とかけ算、わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は、算数の授業です。

2組と同じように、何倍の計算の仕方を考えています。

このあとは、45は15の何倍ですか。のような問題に挑戦します。

3月1日 もしものときにそなえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は国語の授業です。

これまで、テーマを決めて調べ、調べたことを整理してきました。

ここでは、教科書の例を読んで、自分の考えを伝えるための書き方の工夫を見つけます。

具体的な工夫は、「初め」と「終わり」に書く自分の考えを明確にして、「中」に何を取り上げるかを決めることです。

3月1日 生物と地球環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、理科の授業です。

氷、水、水蒸気と、姿を変える地球上の水と生物との関係を調べています。

グループで調べた結果を発表し合っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 通学班編制 集団下校
3/8 学年研修日