6月20日(月)授業風景〜2時6年理科〜植物の成長と水の関わり(その2)

 葉をつけたままのホウセンカのふくろの内側にはたくさん水てきがつきましたが、葉をとり去ったホウセンカのふくろの内側には少しだけ水てきがつきました。
 葉までいきわたった水は、主に葉から水蒸気として出ていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 クラブ 慰霊の杖づくり【56年】
6/22 【6年】租税教室
6/23 読み聞かせ
6/24 【6年】古墳歴史館見学

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

保健だより

通学路安全対策