5月6日(金)今日の給食

「ごはん・牛乳・カツオフライ・若竹汁・アーモンド和え」の子どもの日メニューです。旬の食べ物は、味の面でも栄養価の面でも、意味のあるものなんだと思います。
画像1 画像1

5月6日(金)授業風景〜4校時1年国語〜

1年生の国語です。「今日は友達の話を聞いてみんなに伝える」ことがめあてですが、感想を交えて話すという、ちょっと難しい課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景〜2校時3年算数〜

2年生の算数「大きな数のたし算ひき算」の学習です。まとめの授業なので「今まで学習したことを確かめる」ことがめあてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景〜2校時5年道徳〜

5年生は道徳です。「よりよい結果を出すためには」というめあてで、「秘密のトレーニング」という資料を学習しました。「継続」の大切さを話題にしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景〜2校時6年社会〜

6年生の社会「選挙の仕組みや税金の働き」についての学習です。これまでの学習の確認がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景〜1校時4年算数〜

4年生の算数「わり算」の学習です。今日は「あまりのあるわり算」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)授業風景〜1校時2年国語〜

GWも残りわずかとなりました。3連休明けの金曜日ですが、子どもたちはいつもと変わらずに集中して学習に臨んでいます。2年生の国語は「きょうのできごと」の学習です。日記を書くという単元です。休みもあって書くことがいっぱいできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)今日の給食

今日の給食は、「パックうどん・牛乳・ちくわの磯部揚げ・きつねうどん汁・ツナのごま和え」のうどんメニューです。麺類は子どもたちも喜びます。
画像1 画像1

5月2日(月)授業風景〜4校時3年算数〜

3年生の算数「大きな数の足し算・引き算」の学習です。課題が早く終わった児童はタブレットを活用し個別の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜3校時6年社会〜

6年生の社会です。国会のはたらきについての学習です。秋には修学旅行で国会を見に行けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜3校時12年体育〜

12年生もスポーツテストです。腹筋運動のようなものを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜2校時4年社会〜

4年生の社会は群馬県の学習です。今日は人口と交通について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜2校時1年国語〜

1年生の国語です。ひらがなの学習もかなり進んできました。書ける言葉も増えてきています。食べ物系がやっぱり多かったかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜2校時56年体育〜

5月となりました。GWの真っ最中、さわやかな風と共に運動にはよい季節です。56年生の体育はスポーツテストのソフトボール投げを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)今日の給食

「ロールパン・ジョア・クリスピーチキン・春野菜のシチュー・寒天サラダ」のポップなメニューです。クリスピーチキンがからっと揚がっていておいしかったです。
画像1 画像1

4月28日(木)任命式

児童会役員・委員会委員長・学級役員の任命式を行いました。とてもよい返事ができ、やる気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時4年外国語活動〜

5校時の4年生は音楽室でビビアン先生の外国語活動です。ABCタイムなるチャンツをみんなで言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時2年音楽〜

2年生も音楽です。校歌の斉唱の後は、手拍子を使った楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時1年音楽〜

5校時の音楽です。隣の2年生も音楽でしたので、互いの音を聞きながら授業をしている感じでした。最初に両クラスとも校歌の斉唱を一緒にしました。その後、1年生は「はくをかんじとろう」のめあてによる教室内を動き回る学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)〜授業風景〜4年生国語

今日の国語は「白いぼうし」のテストでした。全員がテストに集中して取り組みました。廊下にはすてきな図工の作品が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 委員会
5/11 学年費集金 巡回文庫

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

小中一貫教育

保健だより

通学路安全対策