藤岡市立日野小学校のHPにようこそ! この学校日記の部屋で最新の情報がすぐに得られます!

7/22 プール開放1日目

本日は学校のプール開放初日です。暑い中でしたが、熱中症警戒アラートも出ておらず、WBGT値も29以下だったので、プール開放を実施しました。今日は11名の児童が参加しました。校内水泳大会に向けて団別競技の練習などを行いました。猛暑の中、監視当番をしていただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 1学期終業式

 いよいよ今日で1学期が終了します。1校時に終業式を行いました。校長先生からは1学期の様子を振り返りお褒めの言葉を頂き、充実した夏休みにできるようにとのお話がありました。また、警察官の方が来てくださり、夏休みを安全に過ごすための生活の仕方についてお話をしてもらいました。子どもたちはみんな真剣な表情で話を聞いていました。いよいよ明日から夏休みです。楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 6年生総合・国語発表

 業前の時間に6年生が総合的な学習の時間と国語の時間に学習したことを4・5年生と先生方へ発表してくれました。総合の発表は身近な地域の歴史について、金山城や平井城に実際に訪れたことを中心に、国語の発表では今後私たちがどのようにデジタル機器と向き合っていけばよいかという提案をしてくれました。とても上手な発表で立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 感謝のサルビア配付活動

 日野小では花の学び舎づくりの一貫としてサルビアを育てています。昨日は全校で学校の花壇にサルビアの苗を植えました。今日は6年生がサルビアの苗を植えたプランターを日頃お世話になっている地域の施設に届けました。どの施設の方も丁寧に迎えていただき、サルビアを受け取ってもらえました。きれいな花を咲かせてもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 5年生家庭科の手芸品仕上げ

5年生の子どもたちが、家庭科で取り組んでいるフェルトを使った小物入れや飾りを見せに来てくれました。あいにく校長室を留守にしていたので、学級にお邪魔したところ、子どもたちは本当にうれしそうに、そして自慢げに作品を見せてくれました。それだけがんばったことを自分自身感じていたのだと思います。最後まで細かな部分を修正するなどがんばっていました。
画像1 画像1

7/18 2年生国語の発表

2年生が国語で、生活科の町探検で発見したことを、国語の学習として「はじめ」「なか」「おわり」を意識した文章に表し、発表してくれました。家でも練習してきたようで、伝えたいことがよくわかり、すっきりした文章に仕上げ発表することができました。「20万円のはさみを使う美容室」「すごく甘いサクランボを売っている商店」など、子どもたちがそれぞれ印相に残っていることを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 1年生朗読劇の発表

 ステップアップの時間に、2年生に手伝ってもらって1年生の児童が朗読劇「おおきなかぶ」を全校の前で披露しました。どんなふうに読んだら気持ちが伝わるかを先生と一緒に練習していた成果が出て、堂々と、はっきりした声で読むことができていました。見ている上級生や先生方も笑顔になるような劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 6年生国語・総合学習

6年生は、明日の全校発表に向けて、国語での「デジタル機器の正しい使い方」の説明、そして総合的な学習の時間での、地域の城跡などの郷土資源の紹介資料の作成に取り組んでいます。明日の発表に向けて集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 4年生算数の学習

4年生は算数でひし形の定義と描き方について学習しています。ひし形の書き方について、コンパスを用いた描き方に挑戦しています。コンパスの扱いが難しくなかなか上手く書けなかったのですが、先生の支援もあり、きれいなひし形を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 全校水泳

 今日は全校で水泳の学習をしました。夏休み中の全校水泳大会へ向け、個人の練習や団ごとの練習に取り組みました。今日は気温も高くみんな気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 低学年図工の学習

 今日は1学期最後の図工でした。前回に引き続き「ふしぎなたまこ」の題材に取り組んでいました。たまごを貼り付ける台紙の色塗りも進み、思い思いの作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 高学年お楽しみ会

 今日は高学年合同でお楽しみ会をしました。校庭で宝探しをしたり、教室で椅子取りゲームや伝言ゲームをしたりしていました。1学期の最後にみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 4・5年生総合学習の発表

本日の業前は、4・5年生が、総合的な学習の時間で体験したり調べたりしたことを、発表しました。4年生は尾瀬のことを、自然環境保護の視点で、尾瀬ネイチャーラーニングの体験をもとに発表しました。5年生は米作りのことについて、郷土学習や自然環境の視点で、バケツ稲の栽培や、地域での田植え体験のことをもとに発表しました。それぞれ工夫を凝らし、「聴いている人にいかに伝えるか」考えて資料を作成し発表していました。1学期の学習の成果が表れている発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 花の学び舎づくりサルビア植え

 本日は天候不良で延び延びになっていた「サルビア植え」を行いました。縦割り活動として団別に分かれて植えました。暑い日でしたがどの子も一生懸命やっています。小さい子に大きい子がやり方を教えているのも日野小のよき伝統です。花を咲かせるのが楽しみです。このサルビアは、明日感謝の気持ちをこめて6年生が周辺の施設等に寄贈する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 給食の様子を市役所の方が取材に来ました

本日の給食は、藤岡地区赤十字有功会様からご寄付をいただいた味付けのりが出されました。その様子を市役所の方が取材に訪れ、写真をとっていました。子どもたちは美味しそうにのりを食べていました。市役所の方が撮った写真は8/15の広報ふじおかの紙面を飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 456年学級活動西中サミットに向けた話し合い

4・5・6年生は、夏休みに行われる西中サミットに向けた話し合い活動を行っています。今まで取り組んできたレッドリボン運動などを見直し、課題と改善策について、グループごとに協議を行っています。出された意見は、西中サミットで児童会の子どもが意見を発表してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 4年生算数の学習

4年生は算数の学習で平行四辺形の描き方に取り組んでいます。平行四辺形の向かい合う辺の長さや角の大きさなどの既習事項をもとに、まず向かい合う角の大きさを測り、向かい合う辺と同じ長さで線を引いて結び付けていました。最後に、辺の長さと角の大きさを確かめて平行であることを確認していました。このあと三角定規やコンパスを使った描き方を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 2年生国語の学習

2年生は国語で、生活科で探検したお店のことについて、印象に残ったことや伝えたいことを文章にまとめ、発表しています。今日は家庭で練習した成果をタブレットで撮影し、その様子をお互いに見合ってよいところを確認しています。すらすらと発表できていて先生にほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 みかぼ学級算数・国語の学習

みかぼ学級では2年生が二けた−一けたの引き算に取り組んでいます。計算カード答えを、ブロックをつなぎ教材として活用して答えを出しています。できるとうれしそうに黒板に答えを書いていきます。どんどん取り組んでいます。5年生は国語で引き続きインタビューしたことをまとめています。考えながら丁寧に文章を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 1年生国語の学習

1年生は国語で「は」「を」の読み方と、「おおおきなかぶ」の音読に取り組んでいます。「は」や「を」は間違えずに読むことができます。「いこう」を「いこお」と読むのが難しく、繰り返し練習中です。「おおきなかぶ」の音読は明日の発表に向けて、情感をこめて読めるよう練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2