鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

6月12日(水) 1年生 言葉のリズム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽は、言葉遊びを通して「たん たん たん」と「たた たた たん」のリズムを学びました。めあては、「ことばのリズムでたのしみましょう」です。「いちご」「たまご」「すいか」など3文字の言葉と「オムライス」「めだまやき」「エビフライ」など5文字の言葉をリズムに合わせて言っていきます。短い言葉はゆっくりなリズムで、長い言葉は速いリズムで言うことになります。ゲーム感覚で楽しみながら、「たん たん たん」と「たた たた たん」のリズムを学習することができた1年生でした。
学校行事
6/27 計算博士テスト
6/28 古墳・藤岡歴史館見学(6年)、尾瀬ネイチャーラーニング(5年)
7/1 小中民Pあいさつ運動、委員会
7/2 漢字博士テスト、木村みかん園見学(3年)