鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

6月12日(水) 3年生 鬼石でみかんは不思議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会は、「人々のくらしと田や畑の仕事」の学習をしました。鬼石にはみかん農家があり、実際にみかん狩りに行った児童も多いです。みかんについて知っていることを質問すると、「みかんは温かいところで育つ」と発表する児童がいました。みかんが育つのは秋から冬にかけてですが、そのころの鬼石は温かいとは言えません。どちらかと言うと、寒いの方が正解に近いです。不思議に思った児童は、これからみかん農家について調べていくことにしました。
学校行事
6/27 計算博士テスト
6/28 古墳・藤岡歴史館見学(6年)、尾瀬ネイチャーラーニング(5年)
7/1 小中民Pあいさつ運動、委員会
7/2 漢字博士テスト、木村みかん園見学(3年)