新型コロナウィルス感染予防に努めましょう!

4月16日(火) 3年生(総合)「修学旅行に向けて」

 5月21日から三日間で予定されている京都への修学旅行で、どのような見学地があるのか、どんなところへ行ってみたいかについて相談です。ただし、今年は電車、地下鉄、徒歩を主な交通手段として使うことになっています。なぜなら、京都は大変混雑しており、バスが満員で乗れない可能性が高いからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 3年生「全国学力学習状況調査 生徒質問紙」

 今日は1時間目から、全国学力学習状況調査の生徒質問紙に取り組んでいました。一人一人タブレットを使って、生活や授業への取組など様々な質問に回答しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 登校の様子

 今日は曇り空でしたが、学年・生活委員会による縦割りのあいさつ運動が始まりました。のぼり旗を持って元気にあいさつを交わします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 教育方針説明会

 生徒の下校後、教職員を対象に教育方針説明会がリモートにて行われました。藤岡市は、すべての校区で小中一貫教育を目指しています。9年間で子どもたちの成長を促すための指導や支援への理解を深める研修でした。今週から本格的に授業が始まります。今日の講話を明日からの授業に生かせるように先生たちががんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 任命式

 今日の6校時目に体育館にて任命式がありました。学級役員、そして、各専門委員会の委員長の任命がありました。このリーダーとともに全校でよりよい学級、学年、学校を築き上げていきましょう。任命式に後には、校長先生より、あいさつの大切さについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年生(道徳)「ガイダンス」

 道徳の時間には、どのように授業を進めるのか、どのような内容のことについて考えるのか、などについてガイダンスを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年5組(社会)「二度の世界大戦と日本」

 第一次世界大戦とはどのような戦争だったのか、ということについて教科書や資料をもとに各自で考えていました。ぜひ、日露戦争から、太平洋戦争までのつながりを踏まえて考えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 1年3組(美術)「鑑賞」

 美術の教科書の表紙になっている、フェルメールの真珠の耳飾りの少女について、「なぜ真珠を付けているのか」「なぜ頭に布を巻いているのか」など感じたことや疑問に思ったことをグループで交流し発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年1組(社会)「二度の世界大戦と日本」

 3年生の社会は、大正時代の第一次世界大戦の学習に入っています。世界では、今でも戦争や紛争が絶えない状況の国もあります。歴史から学び、争いのない世界を創っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 3年4組(英語)「現在完了」

 これまでに身に付けてきた様々な単語(過去分詞)を使って、自分が経験したことを現在完了形の英文で表現する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 1年1組(音楽)「ガイダンス」

 日常の中にある音楽と自分とのつながり、学校の音楽の授業では何を大切にして何を学ぶのかなどについて話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 1年4組(国語)「朝のリレー」

 国語の教科書の最初に掲載されている谷川俊太郎の詩を使った学習です。各自で黙読中です。
カムチャッカの若者が
きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球で
いつもどこかで朝がはじまっている
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 1年2組(数学)「数の世界の広がり」

 数にはいろいろなものがあります。サッカーの選手の数は11人、試合中のボール保持率は〇%、観客動員数は〇万人など、様々な場面でいろいろな数が使われています。そんな日常と数のことについて改めて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(土) 第1回資源回収

 PTAと地域の方と協力して資源回収を行っています。捨てればゴミ、集めれば資源になる廃品を計画的に回収し、学校活動の予算に充てています。桜の満開の下、春のうららかな午前中にたくさんの方に協力いただき第1回目の資源回収が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 午後の風景

 午後の風景。体育館や校庭からは元気な声が聞こえてきます。目を向けてみると、長縄で声を合わせて飛ぶ姿や2年生が1年生に校歌を教えている姿、そして、フォークダンスを楽しんでいる姿が見られました。仲間と力を合わせて頑張る姿こそ学校の真の姿だと思います。金曜の午後、友と過ごした時間に何を学んだでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 2年4組(理科)「ガイダンス」

 理科の授業で学ぶこと、そのために心がけたいこと、注意したいことなどについて全員で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 2年1組(社会)「山がちな日本の地形」

地震や火山が多い日本列島は、地球上の造山帯と呼ばれる場所に位置しています。そういった日本の地域的な特色の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 2年2組(英語)「英語で自己紹介」

 こちらのクラスも英語の自己紹介をしていました。自己紹介をするための英文は生徒が考え発表しながらすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 2年3組(英語)「英語で自己紹介」

 kahootというアプリを使ったクイズ形式の教師の自己紹介をしていました。みな楽しく問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 朝の読書タイム

 全ての学級を回りましたが、どの学級も静けさの中、思い思いの本と向き合っていました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
7/4 高原学校
実力テスト
7/5 高原学校
7/6 県総体(ソフトテニス個人)
通信陸上
7/7 藤岡多野吹奏楽祭
通信陸上
藤岡市立東中学校
〒375-0023
住所:群馬県藤岡市本郷786
TEL:0274-22-0761
FAX:0274-22-0762