新型コロナウィルス感染予防に努めましょう!

5月13日(月) 3年1組(英語)「料理を紹介しよう」

 自分のお薦めの料理の写真を見せながら、その料理のウリを説明する活動でした。さながら、料理店の店員さんになった気持ちで説明し、聞き手はお客さんのようでした。最後は、「いかがですか?」と聞き、気に入れば「はい、ください!」と答えていました。皆、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 3年2組(国語)「評価しながら聞く」

 メモを取りながら、意見の根拠などの適切さを考えるなど、これまで学習してきた意見の聞き方を踏まえ、3年生では評価しながら聞きます。練習として、ペットを飼うことについての意見文を聞きながら実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月) 3年4組(英語)「好きな食べ物を紹介しよう」

 好きな食べ物を紹介して、相手にすすめるという少し高度な英作文に取り組んでいました。皆、デジタル教科書に書き込みをして学習をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 3年2組(数学)「因数分解」

 単元もだいぶ進んできました。今日は因数分解の計算について、各自がそれぞれのめあてを立てて取り組むそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月) 3年3組(保体)「バレーボール」

 バレーボールの最初の時間ですので、活動や評価のポイント、学習カードの使い方などの説明を行ってから、実技に入りました。まずは、アンダーパスの練習からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 登校の様子

 あいにく、雨の月曜日となってしまいましたが、元気に登校してくる生徒が多いですね。あいさつを交わすと、今日も頑張れそうだな!という気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(日) 子どもフェスティバル

 藤岡市総合学習センターで子どもフェスティバルが開催されました。ちびっこ消防車、子どもフリーマーケット、ミニ電車、手作りおもちゃ体験などで参加者は楽しく遊んでいました。本校からは、家庭部が参加し、部活動で制作した鯉のぼりをお渡ししました。そのこいのぼりりに、小さい子から高校生まで、たくさんの人がイラストを描いてくれました!
 そして、みんなで作ったこいのぼりは、しっかりと空に舞いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 2年生(学活)「チャレンジウィークに向けて」

 2年生は、夏休みが終わるとすぐにチャレンジウィーク(職場体験学習)があります。まずは、世の中にどのような職業があるのかについて、紹介動画を視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 2年1組(数学)「単項式と多項式の乗法」

 今日は累乗の計算に取り組んでいました。ボランティアの先生とTTで、できた生徒の丸付けをスピーディーにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 2年3組(英語)「will未来のこと」

 これまで学習してきたwillの用法について、すごろくを使って楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 2年2組(社会)「資源やエネルギーの有効利用」

 世界では、それぞれの国の特徴を生かした発電方法があります。グラフを見ながら、その国の地形的な特徴と主要な発電方法を結び付けて考えていました。日本では、最も多いのが火力発電ですが、二酸化炭素排出量が多いため課題となっています。原子力発電も東日本大震災以来課題となっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 登校の様子

 今日はとても爽やかな朝となりました。雲一つ無い青空が広がり、気温も上がりそうですね。今日は生徒会本部役員もあいさつ運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 第1回東連携型合同研修会3

 全体会が終わると各教科の分科会に分かれ、話し合いが行われました。それぞれの部会では、積極的な意見交換が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 第1回東連携型合同研修会2

 各校の校長先生より一貫校の取組やコミュニティースクールの取組についての説明がありました。また、市の教育委員会より講師を招き、指導のポイントについて講話をしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 第1回東連携型合同研修会1

 今日は、東中校区の小中学校の先生が東中に集まり、研修会をしました。小中9年間でていねいに確実に学力を身につけ、心の成長を促す指導や支援の方法について確認をしたり、授業の組み立て方を考えたりしました。今年着任した東中の先生方は特に学ぶべきところが多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 3年3組(社会)「第一次世界大戦」

 単元のまとめの時間でした。これまでの各時間に学んできたことをワークシートで振り返りながら、第一次世界大戦により世界がどのように変化したのかについて、各自が大観し考えをまとめていました。いわゆる単元を通した言語活動が充実しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 2年3組(家庭)「調理実習に向けて」

 2年生では、肉料理や郷土料理など複数回の調理実習を予定しているそうです。もちろんただ楽しく調理するだけでなく、実習の際の目標やゴールをきちんと設定します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木) 2年4組(国語)「思考の視覚化」

 複雑な文章を読んだときなどに、情報を書き出し関係を図に表すことで頭の中が整理できて情報共有もしやすくなります。参観した際には、これまでに学習した「アイスプラネット」などの教材文について、レーダーチャートを使って視覚化していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 1年4組(社会)「時差」

 緯度や経度の学習をすすめています。今日は、クラスルームで送付した学習課題「時差習得プリント」をもとに問題練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木) 1年3組(国語)「ちょっと立ち止まって」

 物を見るときには中心に見るものを変えたり、見るときの距離を変えたりすることで、その物の他の面に気づき、新しい発見の驚きや喜びを味わうことができます。そんなことが学べる教材です。生徒は、いわゆる「だまし絵」をどのように見るか、意見をまとめオクリンクで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
7/25 県総体(卓球)
7/26 県総体(卓球)
市合同美術展(〜28)
藤岡市立東中学校
〒375-0023
住所:群馬県藤岡市本郷786
TEL:0274-22-0761
FAX:0274-22-0762