新型コロナウィルス感染予防に努めましょう!

6月13日(木) 2年生(技術)「培養土づくり」

 先日種まきをして、いよいよ本葉が出てきました。小さなポットからの植え替え作業に使う培養土を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 2年生(家庭)「調理実習まとめ」

 前の時間に調理実習でパンケーキ作りを行いました。この時間は、そのまとめをタブレットPCを使い一人一人が行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) 2年生(保体)「バレーボール」

 本校では、6/26に球技大会が予定されています。種目はもちろんバレーボールです。ですから、体育の授業にも熱が入りますし生徒は真剣そのものです。アンダー、オーバー、サーブと基礎練習を行ってからゲームをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) 2年生(数学)「文字式の活用」

 例えば、奇数と奇数の和は必ず偶数になります。それはなぜ?説明してください。と言われたらどうしますか?そんなときこそ文字式の出番です。文字式を使うことで、それがどのような数の時でも成り立つということを説明できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 2年生(国語)「メディアを比べよう」

 メディアというと、新聞、テレビニュース、ネットニュース、雑誌などがありますが、それぞれよさや特徴が違います。その辺を具体的な内容比較をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 2年生(社会)「綱吉の政治」

 徳川綱吉はどのような政治を行ったのかについて学習を進めていました。上下の身分を大切にする教えを説いた朱子学を重んじたり、新田開発をして年貢を増やしたりしていたようですね。それらは幕府にとって都合がよかったはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 2年生(国語)「メディアを比べよう」

 メディアというと、新聞、テレビニュース、ネットニュース、雑誌などがありますが、それぞれよさや特徴が違います。その辺を具体的な内容比較をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 2年生(英語)「Unit3まとめ」

 ALTの読み上げる英文を聞き取り、デジタル教科書に必要机上を書き込んでいく形でユニットのまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 2年生(数学)「文字式の活用」

 例えば、「2けたの自然数から、その数の一の位と十の位を入れかえた自然数を引いた差は、9の倍数になる。その理由を説明しなさい。」などという問いに対して、文字式を使って説明していく学習です。なかなか難易度は高いですが、生徒は意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 2年生(数学)「数のきまりの説明」

 3つの連続する整数は、例えば、m、m+1、m+2 などと表すことができます。それらの和は必ず3の倍数になります。そういったことについて、数学的に説明する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 2年生(国語)「自立語の分類」

 普段何気なく使っている日本語ですが、規則や分類がしっかりありますね。面倒だな、、と感じることもあるかもしれませんが、仕組みを理解するともっと使いやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 2年生(社会)「武家諸法度」

 江戸幕府は、どのように全国を支配したのか?について考えていました。これまでは、大名の配置や監視体制について考えてきましたが、今日は今でいう法律について学習をすすめています。そう、武家諸法度のことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 2年生(国語)「具体と抽象」

 具体とは、姿や形が明確に浮かぶ表現。抽象とは、複数の物事から共通点を取り出してまとめたもの。こう説明されると、確かにそういうことか、と改めて思います。この時間、生徒は、抽象表現を使ってできるだけ簡潔に表す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 2年生(英語)「because〜」

 私は〜が好きです。なぜなら〜だからです。といった英文を各自が作文し、クイズにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 2年生(英語)「My country」

 自分が国王になったつもりで、まず国名を決め、きまりを作ります。〜しなければならない、〜してはいけない、といった文章をつくりますが、その際、mustやmust notなどの用法の練習ができます。一人一人が考えた国の名前や、きまりを交流するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 2年生(国語)「クマゼミ増加の原因を探る」

 これまでの学習の流れや教材文を読み解くコツなどがしっかりと示されています。今日は、個人の意見について、オクリンクで順番に共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 2年生(英語)「発音練習」

 デジタル教科書を使って、単語や本文の発音練習に取り組んでいました。自分が取り組みたい方を選択して、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 2年生(社会)「江戸幕府」

 歴史の学習ですね。江戸時代は、長く続きましたが、その仕組みなどについてみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 2年生(国語)「クマゼミ増加の原因を探る」

 これまでの学習の流れや教材文を読み解くコツなどがしっかりと示されています。今日は、個人の意見について、オクリンクで順番に共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 2年生(数学)「式の値」

 文字に数字を当てはめることを代入といいます。数字を当てはめて計算した結果を式の値といいます。負の数があったり、文字式が複雑だったりするとけっこうややこしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
7/25 県総体(卓球)
7/26 県総体(卓球)
市合同美術展(〜28)
藤岡市立東中学校
〒375-0023
住所:群馬県藤岡市本郷786
TEL:0274-22-0761
FAX:0274-22-0762