TOP

7月16日 合同な五角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組は、算数の授業です。

合同な五角形の書き方を、これまでの合同な三角形や四角形の書き方をもとにして、それぞれの子どもが考えていました。

その後、お互いの考えを共有し、まとめていました。

7月16日 えいごの いろで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は、外国語活動の授業です。

英語の色を聞いて、カードを取り合うゲームは大いに盛り上がりました。

カミラ先生の授業は今日が最後です。8月には自分の国に帰るそうです。

授業の最後に感謝の手紙をカミラ先生に渡しました。

涙ぐんでしまう子もいました。

7月15日 やさいとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組は、学級活動の授業です。

栄養主任の飯島さんに授業に参加していただきました。

野菜を食べることの大切さを考える時間です。

はじめに、野菜あてクイズをして大いに盛り上がりました。

続いて、にんじんちゃんが登場して、野菜を上手に食べる方法やこれから頑張りたいこと、やりたいことを真剣に考えました。

7月15日 お気に入りの本をしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、国語の授業です。

自分で選んだ本で、国語のノートに紹介メモを書きます。

そのメモをもとに、作文ノートに紹介文を書いています。

すごい集中力です。

7月15日 こんな ことが あったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は、国語の授業です。

経験したことや想像したことなどから書くことを見つけ、必要な事柄を集めたり、確かめたりします。

そして、伝えたいことを明確にして、文章に表します。

7月15日 としょかんと なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、国語の授業です。

図書館にはいろいろな本があることを知って、実際に図書館に行き、好きな本を選んで読書に親しんでいきます。

7月14日 登下校時に注意

 藤岡消防署からみずとぴあに向かう通りです。写真の場所はスーパーから浅間神社方面に渡る手押し信号の交差点です。
 学校を出てスーパー側から浅間神社方面に渡ろうとすると、右側の道路がカーブしていて、見通しがあまりよくないところです。車からも歩行者が見えにくいです。
 車が横断歩道の存在に留意できるよう注意喚起の表示が欲しいところです。
 学校でも横断歩道を渡るときに右側から来る車に注意するよう指導しますので、ご家庭でも注意喚起をお願いします。
 朝の旗振り当番や下校パトロールではいつもご協力をいただき、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 第3回北連携型小中一貫校学校運営協議会

 神流小学校において学校運営協議会が開催されました。
 今回の議題は、学校支援ボランティアの方々のための「とらいアングルの集い」の計画と「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」の計画が主でした。
 「とらいアングルの集い」は、10月8日(金)に予定されています。北中、本校、神流小の学習ボランティア等に関心のある方は、秋に回覧等でご案内いたしますのでご承知おきください。
 また、「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」は、11月19日(金)に予定されています。
 いずれも、保護者や地域住民を対象としています。会場は北中体育館の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 時こくと時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、算数の授業です。

ある時刻から一定時間後の時刻や一定時間前の時刻を求めます。

時計の文字盤や数直線をもとに、その時刻の求め方を考えています。

これまでの学習に比べて、子どもたちにとっては少し難しい学習内容です。

7月12日 何字書けるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、書写の授業です。

3年生になって2回目のスピードチェックです。

10分間で何字書けるか挑戦です。

200字が目標です。

みんな集中して取り組んでいます。

7月12日 新しい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組は、国語の授業です。

新しく出てきた漢字を習い、書き順に気をつけて正しく書く練習をしています。

7月12日 仕事のくふう、見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は、国語の授業です。

調べたい仕事を決めて、その仕事について調べます。

そして、報告文にまとめます。

今日は、報告文の組み立てを確かめています。教科書を参考に、伝えたいことを内容ごとにまとまりに分けて整理するようにしていきます。

7月9日 作家で広げるわたしたちの読書−カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組は、国語の授業です。

今日は図書室に来ています。

これから読んでみたい作家を決めて、その本を探して読んでいます。

いよいよ、「しょうかいカード」を書く学習です。

自分の選んだ作家や作品の魅力を紹介し合い、気づいたことを伝え合う学習へとつなげていきます。

7月9日 かたちはなに?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組は、外国語活動の授業です。

circle、 square、 triangle、 star、 heart、 diamondなど、形の言い表し方に慣れ親しむためのゲームにチャレンジしていました。

楽しみながら、声に出して形の名前を習得していました。

7月9日 あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は、国語の授業です。

あったらいいなと思ったものの説明を、メモを参考にして発表しています。

「スーパーウルトラシューズ」を紹介しています。はやく走ることができたりする靴のようです。

説明を聞いて感想を書き込んでいます。

7月8日 英語の絵本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、外国語の授業です。

今日は、外国語の先生が持って来てくれた、英語の絵本を読んでいました。

日本語で書かれた絵本の英語版もあったり、知っているキャラクターの本もあったりしたので、子どもたちは興味をもって読んでいました。

7月8日 1学期の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組は、算数の授業です。

1学期の復習問題に取り組んでいます。

6年生は、線対称、点対称、多角形と対称、分数×整数、分数÷整数、円の面積、文字xを使った式、 2つの文字xとyを使った式、データの特ちょうを表す値とグラフ、角柱と円柱の体積と多くのことを学んできました。

しっかり復習しましょう。

7月8日 作家で広げるわたしたちの読書・・・カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組は、国語の授業です。

「カレーライス」を読み、「主人公のどんなところに共感したのだろうか。自分の経験をもとに説明をしよう」という課題にとりくんでいます。

これからの学習で、これから読んでみたい作家を決めて、本を探して読み、「しょうかいカード」を書きます。そして、自分の選んだ作家や作品の魅力を紹介し合い、気づいたことを伝え合います。 

7月7日 垂直、平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組は、算数の授業です。

平行な直線は、他の直線と等しい角度で交わることを使ったり、方眼を使ったりして、垂直な直線や平行な直線を見つけたり書いたりすることに挑戦しています。

7月7日 垂直、平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は、算数の授業です。

教科書の写真を見て、直線の交わり方や並び方に興味をもって仲間わけをしていきます。

今日は、「垂直」の用語とその意味を理解して、垂直な直線を見つけることができるようになります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 通学班編制 集団下校
3/7 通学班編制 集団下校
3/8 学年研修日