TOP

5月6日 聞き取りメモのくふう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組は、国語の授業です。

メモを取った経験を思い出し、うまくいったときや失敗したときのことを振り返ります。

その成功や失敗の体験をもとに、メモの取り方の練習をしていきます。

5月6日 群馬県の地形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は、社会の授業です。

群馬県の山地、平地、川などはどのようなところに存在しているか調べています。

自分で調べた後、交流しています。

5月6日 国語辞典を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は、国語の授業です。

国語辞典を開いて、見出し語の見つけ方を理解していきます。

五十音の並び順で言葉が記載されていることを知り、言葉の意味を調べます。

言葉がわからないとき、辞典をひくくせをつけると、国語辞典の使い方が上達するでしょう。

5月2日 帰り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組は、国語の授業です。

登場人物の「律」と「周也」の心情がどのように変化したかを考え、その後の二人の関係を想像しました。

その結果を交流しています。

5月2日 漢字の組み立て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は、国語の授業です。

漢字が、へんやつくりなどから構成されていることは、これまでに学習をしてきました。

ここでは、かんむり、あし、かまえなどに、学習を広げています。

5月2日 漢字の音と訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は、国語の授業です。

まず、漢字の「音」と「訓」の特徴を理解します。

そして、音と訓の使い分けを練習していきます。

子どもたちからだされた今日の「振り返り」は、「ひとつの文章の中で、同じ漢字を音読み、訓読みでつかってもおかしくなかった」でした。

5月2日 「に」の字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の授業です。

今日は、「に」の書き方と使いかたの学習をしています。

上の3枚が1年1組の写真、下の3枚が1年2組の写真です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 個人面談
5/18 個人面談
5/19 個人面談
5/20 個人面談
5/23 クラブ