TOP

6月8日 授業の様子 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組は、道徳で誠実な心について考えていました。主人公の気持ちの変化を通して、誠実とは、どんな事かに気づくことができたようです。5年2組は、社会で桜の開花前線について、学習していました。

6月8日 授業の様子 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、社会で児童センターがつくられるまでの政治の働きについて学習していました。6年2組は、理科の学習で拍動を数えていました。だいぶ緊張していて、拍動も速かったようです。

6月8日 授業の様子 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図工で「ちょきちょきかざり」を作っていました。はさみを上手に使いながら、いろいろな形にチャレンジです。アサガオも順調に育っています。

6月7日 ふえるといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は、算数の授業です。

これまで、「あわせていくつ」の学習をしてきました。

ここでは、「ふえるといくつ」の学習です。

「こどもが7人います。3人きました。みんなで何人になりましたか。」というような問題です。

6月7日 長さのたんい

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、算数の授業です。

「直線」という言葉と、直線のひき方を理解して、ものさしを使って必要な長さの直線をひくことができるようになる時間です。

6月7日 時こくと時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、算数の授業です。

短い時間の単位「秒」や、1分=60秒の関係について理解する時間です。

このあと、確認問題に取り組んでいきます。

6月7日 お礼の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は、国語の授業です。

まずは、誰に何のお礼を伝えるのかを決めます。

そして、「初めの挨拶」「本文」「結びの挨拶」「後付け」という手紙の型に沿って、書きたいことをくわしく書き出してから、実際の手紙にしていきます。

6月7日 日常を十七音で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、国語の授業です。

俳句をつくるために、マッピングで日常のなかから素材をみつけています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 クラブ