4月22日(金)授業風景〜2校時3年算数〜

3年生の算数の授業です。3桁と3桁の足し算の仕方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)授業風景〜2校時12年体育〜

2校時の低学年ブロックの体育です。今日は校庭がぬかるんでいるために体育館で行いました。スポーツテストの反復横跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜4校時3年理科〜植物の育ち方(その1)

 ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ダイズの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜4校時3年理科〜植物の育ち方(その2)

 オクラはあまり大きくなっていませんでしたが、ダイズがいきなり大きくなっているので、子ども達はびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜4校時3年理科〜植物の育ち方(その3)

 ホウセンカも本葉が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)授業風景〜4校時3年理科〜植物の育ち方(その4)

 植物の種類によって、成長の速さに違いがあることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)授業風景〜6校時4年理科〜季節と生物(春)その1

 サクラとツルレイシのたねとヘチマのたねの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜6校時4年理科〜季節と生物(春)その2

 サクラは葉が出て、実(さくらんぼ)ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜6校時4年理科〜季節と生物(春)その3

 虫めがねを使って、細かいところまで観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜〜4校時4年算数〜

4年生は教室で算数「資料をわかりやすく整理しよう」の学習です。今日は「目的に合わせた表を作る」ことをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜〜4校時56年体育〜

56年生の合同体育です。50m走、とソフトボール投げの練習を行っていました。タブレットを持ち、友達のフォームを撮影し、アドバイスをしてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景〜4校時2年生活科〜

2年生も生活科「はるをさがそう」で、校庭で植物の観察をしました。畑にある菜の花を見たりしていましたが、半分は畑の草取りみたいでした。新しく作物を作る準備も兼ねているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業風景(学校探検)〜4校時1年生生活科〜

4校時に1年生が生活科の一環で学校探検(part1)を行いました。校長室にもかわいい一年生が来てくれました。興味津々でいろいろなものを見ていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)授業風景〜1校時1年国語〜

1年生の国語です。ひらがなの学習もだいぶ進んできて、書ける文字が増えてきています。今日は「り」の学習ですが、最初にこれまで習った文字を使ってノートに言葉を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)今朝の読み聞かせ

今朝の朝読書は、東クローバーの方たちによる読み聞かせでした。子どもたちも楽しみにしています。食い入るように話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)巡回文庫

本日は、市立図書館から巡回文庫がやってくる日でした。低学年用の本は本校図書室に豊富にあるということで、今年度は高学年のみの巡回文庫としています。今日は4年生から順番に本を選びに来て、嬉しそうに借りていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)授業風景〜5校時5.6年体育〜

今日の体育は体力テストのための練習でした。タブレットで撮影してもらい、自分の姿を確認したり、どうやったら記録が伸びるのか考えてノートに書いたりしていました。本番までに少しでも自分の記録が伸びるように頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)授業風景〜5校時1年音楽〜

教室から校歌が聞こえてきました。全員が明るくかわいらしい声で歌っていました。もうすっかり校歌を覚えているなんてすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)今日の給食

「若竹汁・ごまあえ・甘辛キャベツメンチカツ・ごはん・牛乳」のメニューです。若竹汁のタケノコが季節を感じさせてくれました。タケノコは今が旬ですね。
画像1 画像1

4月20日(水)授業風景〜4校時2年算数〜

今日の算数は二桁の足し算です。十の位と一の位の数をそれぞれ分けて足すことを学びました。ノートもきちんと書き、先生の話もよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 クラブ・救命救急法講習会・【6年】本多さんのお話
6/15 学年費集金 交通安全教室(全校)
6/16 【4年】浄水場見学
6/17 【2年】町探検(牛田方面給食センター)

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

保健だより

通学路安全対策