7月1日(金)授業風景〜5校時6年書写〜

教室に入ると墨のいい香りがしていました。今日の書写は【湖】。漢字の形のバランスをとりながら、真剣な顔をして書いていました。きっと上手に書けたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)今日の給食

「ごはん・牛乳・肉団子・かぼちゃの味噌汁・コーン入り磯煮」のメニューです。
画像1 画像1

7月1日(金)授業風景〜1校時2年国語〜

2年生の国語も作文の学習です。「こんなもの見つけたよ」として、はじめ、中、終わりの組立を使って文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)授業風景〜1校時1年国語〜

今日から7月、あと3週間で夏休みです。今日も暑いです。1年生は国語で「すきなものを伝える」文章作り(作文)を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)保健委員会の活動

今日も熱中症警戒アラートが発令されています。毎日暑く、熱中症がとても心配です。それなので今週から給食中に「熱中症について」の放送を保健委員会がしてくれています。また、夏休みの中で注意しなければならないことを映像で見せてくれるようです。その練習を休み時間に楽しみながらしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)授業風景〜1・6校時6年理科〜生物どうしの関わり(その1)

 植物が出し入れする気体を、条件を整えて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)授業風景〜1・6校時6年理科〜生物どうしの関わり(その2)

 植物も動物と同じように、呼吸で酸素をとり入れ、二酸化炭素を出していました。植物は日光が当たると、二酸化炭素をとり入れて、酸素を出すことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)今日の給食

「小さめロールパン・牛乳・チキンナゲット・ラタトゥユのペンネ・冷凍みかん」のメニューです。冷凍みかんはグッドタイミングといったところです。
画像1 画像1

6月30日(木)藤岡特別支援学校との交流会(5年)

本日5年生が藤岡特別支援学校に出かけ、小学部の児童と交流を持ちました。最初に多目的室で全体会を行いました。藤岡特支の児童の司会のもとで、旅行の児童の顔合わせを行いました。その後は3つのグループに分かれ、音楽や体育の授業を一緒に行いました。この行事はかねてより継続していたものですが、ここ数年はコロナのためにオンラインでの実施になったりしていて、久しぶりに顔を合わせて行うことができました。同じ地域にある学校なので今後も交流が深まるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)授業風景〜1校時2年国語〜

2年生の国語「夏がいっぱい」の学習です。夏をいっぱい感じた1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)授業風景〜1校時3年算数〜

3年生の算数です。2桁の数×1桁の数のかけ算の筆算についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)授業風景〜1校時5年算数〜

6月も本日で終わります。1学期も残りわずかとなりました。今日も相変わらず暑い日です。5年生では昨日の研究授業に引き続き、小数の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)資源回収(児童会)

今日も朝から暑いです。赤い顔をし、汗をかきながらも東小の子どもたちは元気に登校してきました。朝は資源回収で児童会の役員さんが玄関に立って、ペットボトルキャップと紙パックを回収してくれていました。たくさんのご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)東連携型小中一貫校第2回学校運営協議会

本日、藤岡第一小学校において、東連携型小中一貫校第2回学校運営協議会が行われました。いつものように最初に委員さんに授業参観をしてもらい、授業の感想をお聞きすることから会議は始まりました。次に、EAST子育てアクションプランの周知徹底のために生徒会・児童会の役員と学校運営協議会委員との協議の様子を各校ごとに発表してもらいました。また、ボランティアの新たな募集についても熟議の議題でした。最後に各部会ごとの協議の時間をとりましたが、時間をオーバーするほど、委員さん方から熱の入ったたくさんの感想や意見を出してもらった会議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)熱中症警戒アラート発令

本日も猛暑で、群馬県に今年初めての「熱中症警戒アラート」が発令されました。従来から暑さ指数計(WBGT)で31度を超えた場合には、屋内や屋外の運動(休み時間の遊びも含む)を中止にしてきました。それに加え、環境省の「熱中症警戒アラート」が発令された場合は、児童の健康安全を第一に考え、プール実習も中止にいたします。なお前日の夕方に翌日の予報として警戒アラートが出された場合には、当日の天気に関わらず、プールは中止といたします。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
 なお、熱中症対策のため、登下校中はマスクを外してよいと声かけをしています。また、帽子をかぶったり、冷却タオル等を活用するなど、熱中症予防対策をお願いします。

6月29日(水)6年生古墳・歴史館見学

本日6年生が市内にある歴史館と周辺の古墳(伊勢塚・七輿山)見学にバスで出かけました。暑かったので、移動は極力バスを使い、歴史館での見学時間を多くとりました。それぞれの場所では、歴史館の方に解説をしていただきました。市内にこのような貴重な遺跡群があることにあらためて感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)教育実習生研究授業〜1校時5年算数〜

本日の1校時に教育実習生が5年生の教室で算数の研究授業を実施しました。実習生が通っている東京の大学からも担当の教授が来校し参観されました。緊張する中ではありますが、堂々とした授業を行うことができました。実習後には校長室で授業研究会を行いました。実習も残り二日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)授業風景〜2校時3年【万引き防止教室】〜

スクールサポーターの方にお世話になり、万引きを防止するための学習を行いました。万引きをしてしまうことで多くを失うこと、特に【信用】をなくすことが生きていく上でもとても大変なことだということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)授業風景〜2校時4年理科〜とじこめた空気や水(その1)

 空気でっぽうで射的をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)授業風景〜2校時4年理科〜とじこめた空気や水(その2)

 栓と栓の間の空気の量が多いほど、また、栓をきつくつめるほど栓は勢いよく飛び出すことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 市水泳教室記録会

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策